夏の風物詩
高校野球

キライじゃないけど、
ひたむきさが濁った目に眩しすぎ

もらい泣きの嵐なので




あまり見ません。
でも、千葉県勢が出た時は 別

かすかに聞こえてくる紅が闘志を漲らせる

永遠に使ってほしいです。






お盆休みも今日で終わり

子どもの頃は楽しいだけだったお盆も
年を取り、周りの環境も変わったことで
すっかり違うものになってしまいました。
大人にとってのお盆は
墓参り以外にみんなの元気な姿を確認する事。
1年に1度お盆に来る横浜の伯父は
もうすぐ引退を迎えるにあたって
余生を故郷で暮らしたい願望があると
酔った勢いで語ってた。
都会のゴミゴミした暮らしから解放され
海に近い田舎でのんびり暮らす。
仕事と扶養義務が済んで
自分の人生を振り返ったとき
思いを馳せるのはやっぱり故郷か・・
最大の難関は
伴侶を納得させることだけど

そんな伯父の心境を聞いていたら
何十年後かに旦那が引退したとき、
きっと同じことを思うんだろうな
と、本人の気持ちを思うと切なくなりました

でもこれは、お互い同意で決心した事だから
今は今を必死に生きるしかない

何十年後の心配は、まだ横に置いておこう。
来年のお盆は、またみんなが集まって
元気な姿を見せ合えたらいいな
