コンテイジョンとアウトレイジ | Unnamed Blog

Unnamed Blog

**訪問ありがとうございます!**

15年目突入!
9歳と4歳の男子育児
今年は少し怠惰に生きてみます。
日々のことやXJAPANの動向
今年こそ、今年こそはー!アルバム祈願☆



DVDで『コンテイジョン』を鑑賞



アウトブレイク、パンデミックな内容だけど

パニック的要素よりも

ウイルスの発生から拡大、人々の暴挙、

ワクチン製造、収束に至るまでの過程を描いた

ドキュメンタリータッチな感じ。

BGMもとーっーも抑え気味で

華やかさはなかったけど、

どうなってくいのか引き込まれましたギンギンギンギン☆


反面、この地味な世界に

個性的な豪華スターが勢ぞろいキラ


マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、

ケイト・ウィンスレット、ジュード・ロウ、

グィネス・パルトロウ、マリオン・コティヤール・・ 


すごーいsei



でもみなさん、主張することなく

自然な登場で見事なキャスティングsao☆



中でも一際印象に残った

グィネスの苦悶の顔かお

恐らくすっぴん、すっごい演技でしたかお

矢印↓
 




最後の最後1分間で

発生源が集約されてますが、


自分が重役を務める会社の

森林伐採のせいで

コウモリ→ブタ→出荷→料理人の手

そして握手を介してウイルス感染


森林伐採と、中国人の衛生管理に対する甘さが

原因となってるあたり、

現代社会を風刺してますaya






そして、TVで『アウトレイジ』を鑑賞

 


『こんな暴力映画があってもいんじゃないかと思って作った』と

何かで監督は言ってたけど

生々しかったーーゆるキャラ

ただグロいとかじゃなくて、

身近にあるもの

カッターとか、歯医者のドリルが凶器なので

ジェーソンにチェーンソーでやられるより血痕3

現実感が伴って

思わず目を細めて「うっ」となったaya


それが狙いの一つなら、ビンゴです汗


こちらも、日本映画界では

ベテランばかりを配してすごい顔ぶれキラ


でも、やっぱムリがあった人も少々・・sei

北村総一郎は

スリーアミーゴスが抜けきれなくて

イマイチ怖さに欠けてしまいましたアハハ


三浦友和も、小ぎれい過ぎて

やくざ役はどう頑張っても似合わなかったうー


でも、細かいところ

カメラワークとか、編集とか

今まで数百本と見てきた映画にはない

初めて見る方法もあったり

そういう点、面白かったですぴかーん


やっぱ『HANA-BI』が一番好きかな★