変に時間が空いて迷ったけど・・
やっぱり行ってきました。
軍手して、愛車にまたがり GO


着いた頃にはすでに半分ほど進んでた
少しの隙間をねらって割り込み


引っ張るというよりは
ついて走るだけの感じになってしまったけど
一応目的は達成してきました

久しぶりに見る辻廻し


テコの原理で車体を回転させるための
まさいくテコ入れの瞬間


こんな手順、一体誰が考え付いたんだろう

そもそもなんでこんな
バカデカいもの作ろうと思ったんだろう

それは郷土の歴史を調べなさい

担い手もちゃんと若返ってて
人口不足だ過疎化だと言われつつも
伝統は脈々と受け継がれてます

この祭の喧騒の中にいると
子どもの頃の記憶やワクワクが蘇り
間違いなくここで生まれ育った事を
改めて実感させてくれる

そんな故郷を失った人たち、
あるのに戻れない人たちの事を考えると
事の重大さを思い知らされました
