秘密のケンミンSHOWで
民ヒミツのごちそう
真っ黒のグロい『タラの真子』を食べる
で、驚かれてたけど
こっちも食べるよね~
~
見慣れてるから
グロイと思った事はない。
むしろ、になると
『まだかな~?』って待ってたくらい。
北海道では
子和えって料理してたけど
こちらは
タラの刺身にまぶしたり
そのまま甘辛く煮つけて
あったかご飯に乗っけて食べます
今夜はを作ります
。
ここらでは
最近ようやく地モノが出回り始めて
今日やっと購入。
地モノは高ーーい
。
やっぱグロいかぃな
煮立ったら
サッと水洗いしたタラ真子を皮のまま投入。
皮は自然に破れます。

こ、これは・・・グロいね
タラ真子はこびりつきやすいので
完成まで片時も離れられません。
加減と、かき混ぜ作業
全体に火が通って肌色になってくる。
生煮防止に、
すこーし水気が残るくらいまで炒る。
そしたら
合わせといた調味料を流し入れ
しょう油、砂糖、塩少々、みりん 目分量~
味がなじむまで炒ったら・・
~
皮は加熱されて小さく固まってるから
包丁で食べやすい大きさに切ります。
食べたい人はどーぞ。コリコリしてウマイんだって。
ご飯に乗っけて
んん~~~
美味ぃ~~~
能登のを感じます
今日は節分でもあるので
恵方巻きも購入ww。作ってません。
方角向いて黙って1本丸々かぶりつく
とか、今までやった事ないんですけど
いつの間にか定着してた我が家
つーか、丸々1本も食えません
みんなの家もやってる
そうそう、
ケンミンSHOWつながりで
先週、
父の勤める会社の工場でロケがあって
転勤シリーズの東京一郎が来てたって。
はるみは、いなかったみたい。
先週ロケってことは
放送日はいつだろうね?
テレビ欄チェックせんと
今回は、長くなりました―。