J1★名古屋vs鹿島:新生鹿島出陣! | FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!

FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!

Jリーグ・鹿島アントラーズ・ブリオベッカ浦安・市川SC、他のスポーツなどについて毎日書いていきます!
勝利の原動力!今日も頼むぜ!そして共に戦おう!No,12アントラーズサポーター!
2024シーズンも楽しんでいきましょう!

鹿島にとっての開幕戦。

 

金Jの名古屋決戦!

 

J1開幕戦

2/23 18:00キックオフ in 豊田スタジアム

名古屋vs鹿島

ポポヴィッチ監督を迎えての新生鹿島が、2024シーズンに挑みます。

外国人フィールドプレイヤーを総入れ替えとなった今シーズン、その外国人選手がフィットするかしないかで決まると言っても過言ではありません。

 

先日の水戸戦を実際に観に行きましたが、そこで出場したチャヴリッチは前線でボールが収まったり高さを武器に落とせたりもできていたので、さらにスピードもありましたし、裏へ抜けるのも上手かったですし、今鹿島に必要な能力を持った選手だなという印象でした。

もう1人のギリェルメパレジは、長い時間の出場ではなかったためまだまだ分かりません。

でも、攻撃の中核を担って欲しいと思います。

 

知念のボランチへのコンバートだったり、戦術もあくまで水戸戦を観た印象ですが、人もボールも動くサッカーを目指しているようにも感じました。

メンバー個々の能力は高いので、しっかり続ける事ができれば面白くなりそうな気がしますね。

 

不安材料は、優磨や柴崎のケガによる離脱。

特に優磨の存在はチームにとって大きいだけに、むしろその優磨がいない時に他の選手が奮闘してくれない事には何も始まりません。

チャヴリッチの先発が予想されていますが、周りの選手がそれを活かす動きを見せて欲しいと思います。

 

予想スタメンは

GK早川

DF濃野

DF植田

DF関川

DF安西

MF佐野

MF知念

MF樋口

MF仲間

FW聖真(藤井)

FWチャヴリッチ

 

監督が代わっていきなり優勝できるかと言われると、そんな簡単に上手くいくとは思っていません。

でも、もちろん紆余曲折あるとは思いますが、昨シーズンよりも光を感じてワクワクする希望に溢れるようなチームが見られればなと思っています。

 

いきなり名古屋という強豪チームが相手。

ここで勝てば、ロケットスタートも夢じゃありません。

そして、3/2はカシマにウキウキで向かいたいですね。

 

現地観戦する皆さん、託します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~