続きですが・・・


なんで東海道にのっていたかといいますと


最近

本店の

奥沢サクレクール

紅茶がブームなんだそうです。


んで、

藤沢に紅茶専門家「磯淵猛さん」のお店「ディンブラ」にいくというので




ホイホイとついていってきました。


駅前のまちなみから少し外れた二階にあります。

入ると、なにかの紅茶の独特の香りがします。
  

カウンターで紅茶を煮出し、ワッフルを焼いたりホットサンドを焼いたり

なんだかおちつかずキョロキョロ、キョロキョロ[emoji:v-356][emoji:v-356]


P1000017.jpg

いろんな紅茶をいただきました。


産地や、乾燥する工程などで


紅茶も色合いがそれぞれ違って、甘味や渋み、香り、

ミルク、レモン、ブラック向きと相性が様々で


ホテルにいたときにほんの少しだけラウンジで紅茶を教わりましたが、

薄っぺらい知識だけで


改めて、奥が深いものだと実感しました。



これからは少し紅茶を学びに、


サクレクールに通いたいと思います 笑(怒られるかな・・・・)





ユウタ




Fous=Verts!!(フーヴェール)


HPはこちら