ほぼ四半世紀…がんばってくれている! | 楽しい散歩

楽しい散歩

季節が感じられる心地よいところを探して
日本庭園
庭いじり
畑いじり
家庭菜園
料理
寺社仏閣
御朱印

興味があると、たちまちいっとこうってゆうかんじです


「エラーコード※※」

不平不満文句のひとつもゆうことなく、約25年、真面目に働き続けてくれている我が家の家電の優等生の食洗機が、メッセージを伝えてきました!開けてみると、一応は洗えて乾燥まで済んでいる模様です。「なんか体調が思わしくないんですよぉ~」たぶんそう言いたいんじゃないかと思います。

なんせ、今まで不具合が一回もなかったので取説なんかどこにあるかもわからない。ネットでお客様サービスに電話しても、只今呼び出しています、間も無く…しばらく…のちほど…大変込み合って…のメッセージが繰り返されて10分待っても繋がらない、時間を改めても繋がらない(๑•﹏•)

こうなったら、サービスショップに突撃です。


かくかく然々、故障要因が知りたいと話す。

「申し訳ありません。こちらではわかりかねますので、こちらにご連絡していただけませんでしょうか」と渡されたリーフレット⬇️

え~っと、そこには、時間を変えたりして何回か電話したんですが、10分以上待っても繋がらなかったんです…一応手は尽くしたんですがとあらためて話す。

「申し訳ありません。出来ましたらもう一度お願いできませんでしょうか」と再度電話をかけることを促す。

繋がらないから、わざに来たのにな~(๑•﹏•)

挙げ句の果ては「だいたい15年くらいが耐用年数なんです」「お客様のお使いのものはかなり古いタイプなのでカスタマーセンターでも修理は難しいと言われるかも知れませんが、ご容赦ください」と話される。

いやいや…そんなことじゃなくて、まずは故障の原因が知りたいだけんですけど(>д<*)!と心の中で叫ぶ!

これ以上言っても話は進みそうになく思ったようなことにならないながら、納得したテイでショールームを後にしました。

確かにショールームは販売促進やら体験するところなんですけど、たぶん今まで色んな事があっての対応マニュアルなんだろうなあ…でも、もう少しは…と思いながら帰りました。

解決に至らず(๑•﹏•)

🍑県
かなり雲の多い曇り空の朝
今日は暗いうちから行動開始です✨(๑>ᴗ<๑)