Q1. お祭りで必ず食べたいものは?
Q2. 思い出深いお祭りのエピソード教えて!
おはようございます!
昨日は、
ゲームを明け方近くまで
やってしまい、
昼は出掛けたものの
夜はすぐに寝てしまいました
台風の影響を
多大に受けた御盆休みも
この週末で終わりですが、
お天気も回復に向かって
お出かけ予定だった方も
やっと楽しめそうですね。
暑いとは思いますが
体調など気をつけつつ
夏を楽しんで下さいねー
そして、
最近のマイブームのネタ
今日は、
お祭りで必ず食べたいものは
食べたいってか、
食べたくなるんだな〜
「たこ焼き」
何故でしょうね!
あのソースの香りに
やられてしまうのでしょうか笑
焼きそばもヤバいです
←どんだけ食いしん坊やねん!
そして、
「りんご飴」
を、買って帰る笑
綿菓子も捨てがたい!
しかし、その場で食べると
手がベタベタ、
あるいは口の周りがベタベタ
持って帰ると
しぼんで
凄く残念の気持ちになるので、
最近買わない笑笑
子供が小さい頃は
もちろん買いましたよ!
←なんとかレンジャーとか?
おじゃ何とかドレミとか⁇の袋に
入ってるやつ〜
お祭りの思い出深いエピソード
思い出って言えば、
昔、
「何とかかんとか歌合戦」
みたいなのが流行っていた頃、
ちょっと大きいスポンサーが
ついてたお祭りには
必ずって言っていい程、
勝ち抜き素人歌合戦みたいなのが、
あってて、
←当時は生バンドで歌う事が多かった!
うちの親がそう言うの
大好きで、
私を出してた!
自分達じゃなくて
子供出すって言う
お祭りだから、
もちろん歌の上手い事もだけど、
私の場合は
子供なのに、ませた大人の歌を
唄ったのが受けてたんだと思う。
←百恵「誰でも一度だけ経験するのよ、
誘惑の甘いわーなー」みたいな?
親戚の集まりとかでも
必ず歌わされて
本当に嫌だった。。
なんか暗くなったけど、
良い事もある
審査員の
地方巡業するタレントさんに
可愛がってもらったり
やっぱり賞品は助かるよね
←母はそれが目的だったのかもしれぬ
何でも強制されると
好きなものも嫌いになる
典型的なパターン。
だから、
私は子供にはあまり強制しない。
かな
お祭りには、たこ焼き
そして、
先日ブロ友さんと
「遙か7」の話で
盛り上がりました
その中で
「遙か6」が途中で止めてたのを
思い出し。。
あらためまして、
「遙かなる時空の中で6」
始めました
えっ今頃
って言う
ツッコミは無しでお願い致します笑
←毎回バッドエンドで
4章に行けなかった笑
今更だけども
シナリオ背景が、
ちょうど6月から8月、
今の季節にダブっていい
お祭りや花火大会もあるし
みんなも思い出して
一緒にやろーよ
コーエーさんのゲームは、
本当に綺麗だよね!
*ブロ友さんの過去記事も参考に
ヤッターマンの帽子って言ってたの笑ったなぁ。
そして、
ネットで攻略を検索して
何とか1人目、エンディング見れました!
←明け方まで頑張った笑
これやり出したら
お出かけする気にはならないな
遙か6は、
大正時代にタイムスリップだけど、
遙か3みたく逆鱗とかで
タイムリープではないんだね!
どちらかと言えば遙か2?に近い?
黒龍の神子が主役だけど。
とりあえず
今更ながら頑張ります
お祭り繋がりで
もういっちょ
刀剣乱舞onlineで、
新たなお知らせが来ましたね!
*ツィッターお借りしました!
長いお盆休みの疲れを
この7振りの涼しげな
浴衣姿で
癒そうではありませんか
今日も
暑くなりそうです!
お盆休み最後の週末
それぞれの
楽しい週末をお過ごし下さい
暑い時は、
シャリット感のあるアイス🍨
じゃじゃーん
爽
←ミニチュア雑貨でもありますね!
流石に
とけるの早いけど
後味たしかにスッキリな感じが
良いね
読んで下さりありがとうございました😊