キョロキョロ流産とは何ですか?キョロキョロ

キョロキョロ流産はなぜ起こるのですか?キョロキョロ

ショボーンお腹にいる赤ちゃんはショボーン

ショボーンどういう風に流れ出るのか知りたいショボーン

 

中学生の質問

続きますよ。

アンケートよりそのまま抜粋しています。

 

流産とは

妊娠した後に

早い時期に赤ちゃんが

お腹の中で死んでしまう事

をいいます。

妊娠22週より前に死んでしまった場合

流産と言います。

実際は12週までに流産するケースがほとんどです。

約80%が12週までに流産するともいわれています。

 

妊娠週数の数え方は。。。

最後の生理の始まりの日が0週と数えるか

排卵の日が分かれば、排卵の日が2週になります。

 

生理が遅れているなと気が付く頃には

5~6週になっていることが多いです。

 

ショボーンどうして流産が起こってしまうのか。。。ショボーン

まず流産率はどんな女性も約15%あります。

妊娠したことある女性が6~7人集まれば

1人は流産したことがあります。

 

40歳を越えると

流産率も約25~50%とも言われています。

 

この流産は

精子と卵子が出会った時点(受精)で

流産する運命は決まっています。

流産の70~80%が

どちらが悪い訳ではなく

偶然起こってしまう

赤ちゃん側の染色体異常

と言われています。

つまり、命のかぎりをしっていて、

生命力がある赤ちゃんだけ

生き続けることができます。

医療の力を使っても

流産してしまう染色体異常の場合

救うことは難しいです。

動き過ぎたからとか、無理したからとか。。。

関係ないと言われています。

 

流産を繰り返してしまったり

原因不明の10週以降の流産

不育症という病気も考えられます。

不育症とは妊娠するけど育たないことです。

不育症の検査もあります。

 

どういう風に流れ出るのか。。。

お腹の中で亡くなってしまい

手術をしないと出てこない子もいれば

陣痛様の子宮を収縮させる痛みと共に

自分で外に出てくる子もいます。

小さな命でさえ自分で決めています。

自分で出てくる子の場合

出血とお腹の痛みを伴います。

 

流産は女性にとって

そして夫婦にとって

えーんとても悲しく精神的に辛いえーん

です。

 

私も初めての妊娠に8年以上かかり

出来たと思ったら

流産してしまいました。

赤ちゃんの心臓が動いていたので安心していましたが

出血し、そして腹痛があり。。。

ナプキンに出てきてしまった

目らしきものが出来ていたわが子を

トイレで両手の上にしっかりと包み込み

眺めながらたくさん泣きました。

お腹にもどしたかった。。。

今でも忘れられない。。。

涙がいくらあっても足らないくらい

泣きました。

短い時間でしたが

お腹の中で育ってくれて

妊娠の喜びを味わわせてくれて

ありがとうという気持ちと

どうして?やっとできたのに。。

という気持ちが入り混じっていました。

この子の運命だったんだと

受け入れることが出来たのは

何年もしてからでした。

 

流産の話も

もっともっと小さいころに聞いていたら

少しは受け入れられたのかな。。。

 

妊娠しても流産してしまうこと

意外と多いんですよね。

 

性の話の中には、

命の話や、不妊の話、死の話も入ってきます。

流産の話は詳しくしないので

またまた素敵な質問でしたね。

 

照れ照れありがとう~照れ照れ