シマノ鈴鹿国際ロードレース
軽自動車にマイバイクを後部座席に積んで
一人でエッチラオッチラ 三重県鈴鹿まで運転していった。
もちろん
ビギナー種目に参加。
鈴鹿サーキット1周5・8k。
2日間 約50種目に
なんと過去最多 15000ほどの人が終結。
自転車持参なんだからものすごい自転車の数だ。
高そうな自転車がより取り見取り!!
早朝6時に受付では既に100名以上の人が並んでいた。
コースの試乗をし
応援に駆けつけてくれた母とおばに荷物を預けた。
集合場所では同じ種目への参加者80名ほどが女性ばかりが
集まった。
ぐるりと見回すと
自転車ペダルが
カセット式のがどうやら多そうだ。
それだけでも 私の普通のシューズからしたら
一歩出遅れた感じ。
ウエアーも
市販のではなく
チームで作ったオリジナルが
なんと多いことか。
一人参加も見当たらない。
そこで せっかくだから
レース場で 友達を作ろうと
たまたまお隣にいた女性に声をかけてみた。
その女性は岡山から9人の男女で来たという。
自転車ショップを媒介に集まったとか。
しかし 話もままならずすぐに
スタート位置へ移動。
用意 スタートでいっせいに走り出したが
私は、レースということをあまり意識せずに
自分の走り・・・とばかりに急ぐことをしなかった。
鈴鹿サーキットは、もちろんアップダウンはあったのだが
伊勢原の大山ほどはきつくない。
ゴールまでの5・8kはラクらくだった。
レース後すぐに携帯で確認した自分の順位・・・
約80人中52位・・・
え?
そんなはずは ない・・・
もう少し早かったはず・・・・・
なわけもなく
タイム:12'03″.93
トップとの差:2'53".90
平均時速:28・95km/h
結果は あまり納得いかなかったのだが
それでも
初参戦なんだから
まあ完走できて
めでたしめでたし。
仕事病だーね。
知り合った女性にインタービューすることを忘れず、
ICレコーダーに録音し持ち帰った。
そしてその女性のチームメンバーに紹介していただいて
記念にって真っ赤なチームTシャツもいただいてしまった^^
来年は そこのチーム神奈川支部で 出るとか出ないとか~~~。
おじゃましました。
さ~
来年は早めにエントリーするぞ~~!!
10以内にっと言いたいところだが
自信がないのでやっぱり宣言するのはやめておこう。
ハハハ
COLNAGOカーの写真は
たまたま泊まったホテルの駐車場に
置いてあった。
人気自転車のメーカーだけに目立つ。





