映画「20世紀少年 <最終章>」
どうしてこの映画は面白いのだろう?
ヤッパリ ストーリーもさることながら
自分の育った年代が
丁度 ピッタリあってしまう部分に
要因があるのかもしれない。
たかが草むらが
妙に懐かしいし いとしい。
それにしても
次々に 菌で倒れていく場面とかは
現在 流行している インフルエンザと
重なる部分もあって
自然発生か 誰か 研究した菌ではないかとか
考えてしまうな~。
考えすぎ?
登場人物が
ハッキリ分かりやすいのも
面白さのひとつであろう。
爆笑問題とのトークを聞いている限りでは
ひとくせもふたくせもある
芸術家肌の おじさん・・・・という感じがした。
あのおじさんが
この人気作品を生み出したんだな~
3部 最後の章ででありながら
だれずに面白かったな~。
ただ 気になるのは
救うのは
あの「けんじ」の歌 で良かったのだろうか?ということだけ