アントニオ猪木 | ぼのぼの日記 くろーばー己書道場

アントニオ猪木

今日は、ある会社のプロモーションで、生アントニオ猪木さんにお会いする事ができた。

登場した彼は、スーツに赤いマフラーのいでたちで「元気ですか~!」と言ったが、

皆 無反応。ちょっとかわいそう?!(元気ですよ~って言ってあげればよかったかな・・・)

さて彼の持ち芸は、やっぱり”張り手”だ。

1500人もの中から4人選ばれた。

くじだったが、選ばれなくて良かった~。

偶然に名前を呼ばれた4人の姿が、大きなスクリーンに写し出され、「闘魂注入」された彼らは、満足げに席に戻った。

それはいいとしても彼のトークは、下ネタが多く、

男の人達は笑っていたが、女性の私からしてみれば

”ただの○○○おやじ”かな・・・・・

いずれにしても、63歳の年齢を感じさせないほど若い感じがした。

そして最後に「1・2・3だ~!」と言って去っていった。

思わず、最後の掛け声には反応して

皆と一緒に「1・2・3だ~」っと叫んでいたのだった。(ハハ恥ずかしい・・・・・)


ところで、猪木の掛け声に「猪木 ボンバイエ」ってよく言っているが

あれってどう意味なんだろう?

調べてみたら、1976年6月に猪木と闘った
モハメド・アリ(ボクシングのヘビー級チャンピオン)への声援「アリ・ボンバイエ」だとか。
そしてアフリカ中部の言葉で「Boma ye」(ボマ・イェ)=彼を殺せという言葉からからきているそうだ。

ひとつ賢くなった!?