おはようございます☀︎





高校2年生になる娘、
本日登校日です。







新しいクラスと担任発表があるからかな?
ワクワクして起きてきました。




予定では8日が始業式です。




3月2日から休校になり、
近所の買い物以外どこにも行かず引きこもっていました。
おかげで生活は乱れるばかり( ̄▽ ̄;)



自粛ムードも高まっているのに収束するどころか
全国的に拡大しているこの中で
本当に学校が始まるのか?




今日娘にはマスクを持たせました。
自転車に乗っている時はしなくてもいいけど、

⚠️教室に入る時(人がいる所)ではマスクをすること。
⚠️マスクを触らないこと。
⚠️マスクを取る時は紐を掴んで取ること。
⚠️色々な所を触らない、その手で顔や髪を触らないこと。
⚠️手をよく洗うこと。

を注意事項として伝えました。



うちにはマスクの在庫がまだ少しあるけど、
これもすぐ底尽きるでしょう。
洗って使うしかないね。
私は外出時、手作り布マスク にしようと思います。







ま、マスクはウイルスを吸い込まないというより、
自分が飛沫させないという意味でつけるのが〇。



とにかく汚れた手で顔を触らない!






学習の遅れや生活の乱れを思うと
学校は再開してほしいけど、
拡大傾向にある今再開するのは不安だったりもする。
もうここまで休校だったんだからGW明けでもいいと思う。



でも子供たちだけが休みになってもね…とも思うよね。
商業施設があいていれば遊びに出かけちゃうし、
家族が外に出で(仕事などで)帰ってくれば、
ウイルスを持ち込んで来る可能性もあるし。
完全にみんなが止まらなきゃ無意味になる。



でもそんなことしたら経済がね…



どうしても仕事に行かなければいけない、
外に出なければいけないことはある。
たがらみんなが感染しない・感染させない意識を強く持って行動しなきゃね。



せっかく桜がキレイで暖かくもなってきた…
遊びに行きたい!
外食したい!
仕事がしたい!
コロナのことなんて考えたくなーい!!
いつまで続くんだろう…
精神的に参っちゃいますよね。



そう思っていることはみんな同じだと思う。
もう少し頑張ろう。