仕事の悩み この先の不安 | Positive feelings~前向きに進もう~

おはようございます。

前回の投稿からかなり時間が経ってしまいましたあせる

今日は仕事がお休み。

なのでリラックスして1日を過ごしたいと思っています。

でも今深刻な悩みがあって。。。

休みの日でも気が気じゃないのが本音ですショック

休みの日まで仕事のこと気にしなくてもって思いますが、

気づくと考えてしまってて汗

今日はここに書いて忘れようと思いますニヤリ

 

私は慢性的な腱鞘炎をもっています。

高校生のころからの付き合いです。

それでも二人の子どもを養うため、仕事頑張っています。

その職場での話です。

私のいる職場は院内レストラン。

スタッフは私を入れて全部で3人のみ。

そこで私は調理師および責任者として雇って貰っています。

小さいお店ではありますが、1日の来客数は40人前後。

春に一人辞めてしまい、ちょうど隣の市内にあった店舗が閉店してしまったため

その店舗にいた社員が私の勤務する店舗に入るようになり、

早半年以上が経過しました。

最近になって突然その社員に自分が責任者になったと報告を受けました。

その事に関しては何ら問題はないのですが、

言われた事が私にとって大きな悩みとなっています。

それはサポーター禁止。

サポーターは手首に巻いています。

私の腱鞘炎を少しでも緩和してくれるものです。

重い鍋にはじまり、トッピングなどをつかむためのトングを使用する時は

サポーターがないと仕事になりません。

その旨を伝えても

「責任者は僕です。食中毒が出たら責任とれません」

という一点張り。

自分のことしか考えず、スタッフの身体の事は考えてくれません。

私も調理師です。

確かに食中毒は気にかけていることです。

なのでサポーターは洗浄するようにしています。

 

そういう社員の態度はというと。。。

出勤し、勤務開始時の手洗いは適当もいいところむかっ

手洗い洗面は使用せず、シンク内でざっと洗うだけ。

おまけに勤務中でも関係なく煙草を吸いに行き、

戻ってきても手洗いいい加減むかっ

その方が食中毒の心配が高いと思うのですがむっ

 

食材も素手で触っていました。

でも自分が責任者になった途端、それをやめたようです。

他人が責任者だった時は平気でやっていたくせにタチが悪い!!

 

子どもたちや他の仲間はとても心配しています。

私も心配と不安でいっぱいです。

昨日はサポーターなしでなんとか仕事を終えましたが、

やっぱり痛かったしょぼん

正直なところ、仕事を辞めようと思っています。

この状況、更に悪化しそうだよねってパートナーと話しています。

人がいない職場なので簡単に辞めさせてもらえそうにありませんが、

なんとかしたいです。

会社自体も極度の人員不足で、社員の上司に当たるマネージャーに

相談しても何の解決にもないそうにありません。

以前、別件でマネージャーに相談しても社員がいるからその人に相談して

と蹴られた事があります。

 

会社は従業員を守ってくれませんね。

 

さて。

ここに書いたので今日はこのこと忘れようと思いますべーっだ!

折角の休みがもったいない!!

昼から気晴らしにお出かけしようと思います音譜

 

長文最後まで御覧いただきありがとうございます。

 

↓参加しています↓

  口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー