残り試合があと4となり土日勝てば

ほぼクライマックス決定となる試合

先発は戸郷くん 大城さん

中日は 小笠原投手あせる 

うちは打てない 特にカーブがあせる

 

1回表 2アウトから丸さんがヒットを

打ったが後続が続かず3アウト

1回裏 1番岡林 3塁へのボテボテの内野安打

2番大島 空振り三振

3番阿部 ピッチャーゴロでダブルプレー...

戸郷くんの2塁への送球がそれて1死1,2塁

4番ビシエド ライトフライ 2塁ランナー

タッチアップ 2死1,3塁

5番木下 レフトへの先制タイムリー G0-1中

6番高橋周 セカンドゴロ 3アウト

自らのエラーで先制点を許してしまった

2回表 岡本くんがレフトスタンドへ

同点 ソロホームラン G1-1中

そのあと3人で3アウト

2回裏 7番鵜飼 レフトフライ

8番土田 セカンドゴロ

9番小笠原 空振り三振 三者凡退

3回表 戸郷くんの打席は空振り三振

巨人の攻撃は三者凡退

3回裏 1番岡林 ショートフライ

2番大島 レフトへヒット

3番阿部 見逃し三振

4番ビシエド レフトへタイムリーヒット

シフトなのか、レフトがすごいセンター寄りに

守ってたんだよねーベンチの指示なんだろうけど

定位置ならホームには行かれてないかも

中日に勝ち越される G1-2中

5番木下 見逃し三振 3アウト

4回表 丸さんが四球で出たが

ダブルプレーと三振で3アウト

4回裏 6番高橋周 ファーストゴロ

7番鵜飼 フェンス直撃の2塁打

ホームランかと思ったよ...

8番土田 センターフライ

9番小笠原 空振り三振 3アウト

なんとか逆転してほしい

5回表 ポランコの2塁打 1アウトから

大城さんのショートゴロ 3塁への送球が

ランナーのポランコに当たり 1死1,3塁

戸郷くんの打席 3バント失敗

尚輝くんもアウトで無得点に終わる

5回裏 1番岡林 空振り三振

2番大島 セカンドゴロ

3番阿部 セカンドフライ 三者凡退

6回表 巨人の攻撃は三者凡退

6回裏 4番ビシエド ライトフライ

5番木下 レフトフライ

6番高橋周 レフトへヒット

7番鵜飼 サードゴロ 3アウト

7回表 岡本くんのヒットと2塁手の

エラーで無死1,2塁 ここで

ウォーカーに代打若林選手が

大事な大事な場面で送りバント失敗

3塁アウトになり 1死1,2塁

大城さんのいい当たりがファーストライナー

これちゃんと送ってたらライナーにならなかったよ

戸郷くんに代打 陸くん1打逆転の場面で

空振り三振 万事休す 逆転してたら

勝ち投手だったのに

7回裏 高梨さんに交代 2アウトから

ヒットと四球のピンチ 阿部のレフトへの打球を

若林選手がファインプレーで捕球

8回表 小笠原→ロドリゲス投手交代

巨人の攻撃は三者凡退

8回裏 デラロサ投手に交代

ヒットを打たれたけど無失点で終わる

9回表 ライマル出てきて

巨人の攻撃は三者凡退 

1-2 試合終了 負けた

戸郷くん QS2失点だよ 

クオリティースタートの投手の時に

3点取らないと勝てないよ

 

6回 打者25 球数103 被安打6 奪三振6

与四死球0 失点2 自責1 防御率2.65

 

小笠原投手は良かった 4安打しか打てない

3回裏のタイムリーも守備位置おかしいし

相手のミスでつかんだチャンスでも

点とれないし 何なんだむかっ

桑田コーチも いいピッチングをした

大事な試合で1失点は責められない

状態は普通だったがローテ投手は普通でも試合を作れる 

今年何回も言ってるが戸郷に勝たしてやりたい

こういう試合が戸郷の時は多い

相手の投手の状態を見て途中からギアを

上げて最善を尽くしたピッチングだった

本当に勝たせてやりたかった

このコメントで泣いた 戸郷くんは

「全体的に良く試合をつくれたのですが

浮いた変化球を打たれてしまい悔しい」

「しっかりと修正して今後につなげたい」

試合はつくれてたよ、戸郷くんは悪くない

チームにとっても大事な試合だった

もうCS出場無理かもねむかっ