本日はこちらのお掃除をしました






冷蔵庫の製氷機のお掃除ニコニコ


一人暮らし時代は2ドアの冷蔵庫を使っていたので製氷機自体がありませんでした


2年前に冷蔵庫を新しくしたのですが
私には高機能過ぎて…(=o=;)
しっかり取説読むことにしました
買って運んで貰い家電屋さんから説明うけて
びっくり。まさかのタッチパネルでAIやった…




で、ですね真顔


この製氷機って実は…
水の性質?種類によっては



凄く汚れやすいらしいのね真顔ダッシュ



一週間に1回〜2回くらいのペースで水洗い
したほうが良いらしいのです猫あたまキラキラ



え〜?製氷機でしょ???驚き
汚れる理由が浮かばない…と
思っていたのですが…


取説通りの頻度で確認すると…



え?ヌメヌメしてるガーン



パーツ外してみると…



え?黒ずみガーン


新品から僅か2週間くらいでです…




私はあまり賢くないので複雑で高機能家電を使いこなせません滝汗


なので…シンプルな構造でボタンも
3つくらいまでが好みなのですが…


最近はそうゆう家電が少ないような気がしますが…消費者はほんとにあそこまでの高機能家電を求めているのかナゾです…




シンプルで簡単で長持ちする
しかもパーツ販売あったり
修理可能が嬉しいなっ拍手




製氷機パーツの細かい部分そうじに
こちら欠かせませぬウインクキラキラ








いやはや…賢いグッズですね爆笑



あっ。そうそう。知ってますか?
爪楊枝のこの窪みはなんの為にあるのか?



大学時代に誰かから聞いたのですが…
箸置きみたいに使う真顔



が!改めてちゃんと調べてみたら…驚き

なんだとか滝汗滝汗滝汗


箸置きみたいに使うってのは
一体どこからきたのやら…


ネットで調べるとそう思ってる方
結構いるみたいですねおいで



こうゆうのって特に理由なんてなく
たまたまそうなったのに…

後世では何故か?違う理由により
広く浸透していることありますよねウインク


まぁ。自分の好きにすれば良いけどねおいで



ただ、手厳しい方に安易にゆっちゃうと
厄介なので(=o=;)コソッと調べたり…




まぁ何も言わないが平和真顔拍手



ですからブログではしこたま好き勝手に書かせて貰ってますニヒヒOK




本日も私のまったく役に立たないブログをお読み下さりありがとうございますですニヒヒ