3択からの予定調和+α | ديالي رجل مجنون

ديالي رجل مجنون

ただの日記です

本日5月19日日曜日の行動、3択だった。

1)八街に行ってラーメン+仮面女子系ライブ

2)五反田に行って初めてのちぇガッツ本格鑑賞

3)八王子オフホワイトで”くみ”ちゃんのすべすべお肌と触れ合う

 

どれにしても朝早く出なきゃならん。しかも1と2は6時台の電車に乗らんと間に合わん。

とりま、起きて出かける時間によるな。と思っていたが、早く起きれたし今日は二度寝も、うだうだもしなかった。

甲府駅発6時43分、間に合ったよ。もうこうなれば1だな。と。

しっかし、八街遠い。特急を使わず行ったのだが、5時間弱。着いたのは11時25分。

 

でも、今日、スマホに新しいゲーム入れたから、楽しみながら行きました。新しいというか、以前やってたことあるやつなんだが、「駅メモ」っていう場所、場所で駅を登録していくとキャラクターが育っていくっていう代物。今日は84駅登録することができました。また出かける楽しみができた。

 

八街駅について、会場に向かって歩いていると、見た顔が向こうから。

遥菜だ。「よ!」って言ったら、「おはよう」って返してくれたよ。

駅前のローソンにでも行ったのだろう。それまでは今日は月野もあちゃんとチェキろうと思っていたのだが、これによって遥菜に揺らぐ。今日は1枚と決めていたので。

会場に着いて、まあまあの賑わい。小山よりは少ない。

  

 

ライブまで15分ほど待つ。

最初はジュリアナの祟りさん。いつものように楽しいライブ。最初のお札撒くやつで、蕪木さんのお札を拾ったよ。

そのあとは、落花生娘。新曲の音頭もあった。

 

そして仮面女子の恰好をしているがトッピングガールズ。

 

落娘曲やトピガの曲はわからんのよね。なんとなくノリで乗り切ったけど。仮面女子、ファンファーレがあったからまぁ、楽しめた。

 

 

終わった後の無料ハイタッチ会では、それがしの服(パーカー)について数人反応してくれた。あ、なつかしい。って。旧・仮面女子となんかのコラボ商品です。まず、猪狩ともかちゃん、そしてタソ、ののあちゃんが反応してくれた。

 

チェキ会はやっぱり遥菜にしました。さっきすれ違った話、よく外で会うよねって話、なんかタイミングが合うんだねって話、そしてパーカーの話。「その服、欲しいんだけど、もう売ってないもんね、いいなぁ」って言われました。

 

チェキ撮ってから、券売機に行ってラーメン券購入。今回は決めてました。千葉のらーめん福たけっていうところの旨ねぎ極上背脂醤油。せっかく千葉に行くから、千葉のものを食べようと思いました。

 

最初、麺とスープが絡んでなくて麺に味がなじんでなかったけど、食べ進めていくうちに美味しく食べられる。

ネギと麺、もやしと麺。太めの麺と太めのシナチク、満足いく一品でした。特にスープが癖になった。全部飲んだよ。

 

ごっつい腹いっぱいだったけど、帰りにもう一軒行きたいところがあったので寄りました。千葉駅の松戸富田麺業。

とみ田の分店みたいです。14時30分くらいでしたが5人くらい並んでいました。ただ回転が早い。すぐ通されて、すぐ出てきました。特製つけ麺の中盛を頼んだのですが、これも旨い。スープが特に。チャーシューも数種類入っていて、味玉もあるし、これは旨いし早いし。ただ腹いっぱいすぎた。

 

とみ田系だと、甲府にも一軒、県内の人気店みたいのがあるけど、レベちです。まずお客さんを待たせない。うゑずの行列は回転の悪さから来てますからね、味は普通なのに。行列があるから行列に並んでるんですよ、あそこ。一回行ったけど。店主と奥さんはいい人なんだけど、フロアのバイトが最悪すぎる客捌き。あそこって並んだ順番にしか通さないし、グループを固まりでしか通さないから空席があっても絶対順番だったからな。普通、グループの人数によって順番前後させたり、グループだろうがバラバラに座らせて席埋めるでしょ。だから前に並んでいるのが8人グループんときあって、8つ全部固まって席が空くまで次の人も通されないっていう、おバカなシステムでした。変な愚痴書いたけど話を戻す。

 

食べてから、電車が上手くつながらない。千葉駅発15時30分くらいの電車、総武線とか総武線快速とか中央線快速とかで新宿。ギリギリ16時30分発の特急かいじに間に合って家に着いたのは18時30分。胸焼け中だったけど、夕飯食べました。

 

本日は、ほとんど予定通りの八街。予定と違ったのは、チェキがもあちゃんじゃなくて遥菜にしたこと、そして、千葉駅で富田麺業で2回目の食事。でも楽しく過ごせました。ずっと電車では音楽聴いてたし。