かめさんのかんざし | ✤和ぐらすわーくす✤ と ✤あーきてくと✤

✤和ぐらすわーくす✤ と ✤あーきてくと✤

バーナーワークで、とんぼ玉 ガラスアクセサリーを製作する 嫁
【和ぐらすわーくす】

真鍮を主に使い、アクセサリーを創作する 夫
【あーきてくと】

夫婦で活動しています

✤ブログ内容✤
作品のこと 出展予定 営業お知らせ等

今日はKDS大阪参加用の作品作りも大詰め

かめさんのかんざしを作りました^^v


$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)
$和葉のとんぼ玉制作日記(硝子工房「来楽々~kirara~」)



かんざしの台はいつもの棒編みの編み棒を使っているんですけどね^^

この台、棒針を半分にカットして、とんぼ玉を通せるくらいに先端をカンナで削るんですけど

このかめさんのかんざしに使った台は、息子が削ってくれたものなんです^^


これがまたうまいもんで、カンナの刃の調整もしたりなんかして

私より短時間で綺麗な仕上がり^^


作業がだいぶはかどりました~^^


…ってちょっと親バカしちゃいましたかね^^;




是非ご覧くださいね^^↓
和葉のとんぼ玉WEBショップ


ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいですヾ(@^▽^@)ノ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村