組織診(生検)から6日。


めちゃくちゃお盆。でもお医者さんやってました。珍しいな…お盆休みずらしてとったみたい。

その分別の日が休診なんだけどね。(あとで困る)


今回は家族を連れてきてという事で妹を。宣告日になるのかな?妹は看護師だし心強いのです!


先生の説明はとても丁寧でわかりやすかった!非浸潤がんと浸潤がんの区別をここで初めて知る。



色々説明があった後いよいよ大事な部分。


「残念ながら…」



と、マンモ5年ぶりでの要精密結果だったので最悪の事を考えていた。絶対進行してるってと思っていた。覚悟していた。でもね…




「乳がんです。でもごく早期と思われます」




と言われて涙が出た。ホッとした。もちろん乳がんは最悪な事態。全く嬉しくない。でも早期と言われてすごくすごく安心した。とりあえずね。



それから大きい病院選び。


乳腺外科がある病院は限られているけど悩む…女医さんがいるかな?とか距離とか評判とか。短時間で決めなくてはですごく悩んだけど、一番は距離かなって決められた。


ここでお盆休みの弊害が!!


「大きい病院につなぎますね。でも明日からお休みになるのでまた一週間後に連絡しますね。」と…


一刻も早く手術して欲しいのに!ってやきもきだよね。



結局発見から手術まで3ヶ月かかったけどねガーン



今年の夏は悩んでばかり。過ぎて欲しいような過ぎて欲しくないような変な夏。







バランスがなんか芸術的…