FREE!!FREE!!FREE!!!!!!

NEO PROGRESSIVE SOUND PARTY「99.99」の中心人物KiyomasaさんとDEEP TECH DJ集団「BOTTOMROOM」の主催Mayshiさんが新たなPARTYEをやっちゃいます!!!!
まさかのフリーパーチィー!!!!!
良い意味でタダほど恐いものはないと間違いなく実感できるパーティになる事間違いないでしょ

とりあえず行くしかないですね!!!!
DEEPMINIMAL, DEEP TECHで酔い踊らされる事は間違いないです

3/7の土曜はECLIPSE@LUNAR CLUBで踊り狂いましょう

詳細は下記アドレスへアクセスしてくださ~い!!!
↓
■ECLIPSE HP http://eclipsejp.com
ECLIPSE
LUNAR FREE PARTY!!
2009.03.07(Sat)22:00~5:00
CHARGE FREE!![1 Drink only]
DJs
Mayshi a.k.a LOACH [BOTTOMROOM/SOUND AROUND/VOLTAGE]
Kiyomasa [99.99]
MEG [No Exit]
Hashimoto Manabu [Cookie/BOTTOMROOM]
GUEST DJs
MORIO [YAMATO TRIBE/Zing]
depayseman [MINATO CRAFT studio/owl]
LIVE
phocsy [a.k.a Bana / method]
VJs
桝谷良彦 [gnawing]
イケグチタカヨシ
パラボラ [ハシモトシンゴ]
LASER
PsypnoTeK Project [Killer Sound INC.]
DECO
???
■Kiyomasa [99.99]
Deep Minimal/Deep Tech/Acidを中心に様々なテイストをクロスオーバーさせつつ、“アソビゴコロ”の効いたの独自のスタイルを確立。クールな空気感とエッジの効いた踊らせるプレイでクラウドを存分に魅了する。そのPLAYスタイルで各方面からの出演依頼も多く、日本・台北・パリ同時開催イベント等、多数の参加経験を持つ。
オーガナイザーとしてはDJ NoBと主催する「99.99」にて日本が世界に誇るドラァグ・クイーンNadja randivaをゲストに向かえDeepでDoopな夜を演出。また屋外においてもあくまでも音質にこだわりFUNKTION ONEをふんだんに使用 したサウンドシウテムで和歌山ハイランドパークでのレイヴを成功
させる。2009年3月よりDJ Mayshi(BOTTOMROOM)と共に「LESS IS BETTER」の理念の基、「ECLIPSE」を立ち上げる。
■DJ Mayshi a.k.a DJ LOACH [BOTTOMROOM / VOLTAGE / SOUND AROUND]
Deep Tech DJ group 「BOTTOMROOM」主催。
SOUND AROUND @Zing レジデンツDJ。
「能動的かつ有機的であること」を主題に、Deep Minimal、Deep
Techを好んでプレイ。
関西圏のPARTYを中心に、日本・台北・パリ同時開催イベント
等への参加経験を持つ。
また、DJ LOACH 名義では VOLTAGE @LUNAR CLUBのレジ
デンツDJを務めDJ Mayshi名義とは打って変わった
UPPERな選曲でフロアをロックする。
2009年3月より「LESS IS BETTER」の理念の基、DJ
Kiyomasa(99.99)と共にDeep Sound Party「ECLIPSE @LUNAR
CLUB」を立ち上げる。
現在、同PARTYを最高の軌道に乗せるべく奮闘中。
■depayseman [MINATO CRAFT studio / owl]
内向的ミュージシャン本田進之介。
高校生の頃からCDの自主制作を始め、現在ではプライベート
スタジオ「MINATO CRAFT studio」にて、楽曲制作やミキシン
グ、マスタリング等、音楽の様々に分野で精力的に活動中。
デペイズマンとしては「future comfort」等、3枚の
mixCDを発表。
http://myspace.com/depaysemanhonda
■phocsy [a.k.a Bana / method]
サウンドクリエーター/プログラマー。
phocsy名義として「音と映像の完全な同期」をテーマに活動。
音楽,映像,プログラミング全てを自らで制
作。IDM,Electronica,Industrialを軸にしたサウンドと
jitter,Processingなどの映像プログラミングツールを駆使したライ
ブパフォーマンスを行う。
また別名義BanaではMinimal,Electro,Acidなど旧来の
ダンスミュージックを制作し
phocsyとはまた異なったライブパフォーマンスを行っている。
http://www.myspace.com/banaphocsy