こんにちはただ今、角質ケアキャンペーン中のCoCoです。
詳細はこちら☆☆☆
昨日上の子から学校のほけんだよりを渡されました。
いつもは軽~く目を通してポイッとしてしまうのですが、
ある記事が目にとまりました
『5月の疲れをとろう』の題で
その2 リラックスできることをしよう
「気持ちいい」と感じてリラックスすることで、からだの
血のめぐりがよくなり、元気にすごすことができます。
毎日の生活に、気持ちいいと感じることを取り入れましょう。
蒸しタオルや温熱シートなどで温める
ぬるめ(38~40度)のお風呂に10分以上つかる
ぬるめのお湯くらいの温度でからだを温めると、
肌の温度センサーが温かく気持ちいいと感じて、
リラックスできます。
好きな音楽や自然の音を聴く
好きな香りを嗅ぐ
温かい牛乳など、温かい飲み物を飲む
ラジオ体操など、軽い運動でからだを動かす
と載っていました。
子供にリラックスなんて・・・と思ってしまいました。
今の時代小学生からいろいろストレスがあるんだなぁ
とちょっと考えさせられました。
勉強、勉強ではなく、昔のようにのんびりと自然体で子供
を育てたいと思っているCoCoです。
でも今の時代それではやっていけないのかなぁ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
GWのお疲れを取りたい方、リラックスしたい方
お気軽にご相談ください
足ふみリンパマッサージ&角質ケア
Foulee Therapie CoCo
女性専用・完全予約制
(イコーフーレ)
080-6963-1520
サロンの紹介はこちら ☆☆☆
フーレセラピーのmenuはこちら ☆☆☆
角質ケアのmenuはこちら ☆☆☆