こんにちはCoCoです。
昨日は3月3日ひな祭り
我が家もちらしずしを作ってお祝いしました。
写真ではわかりにくいですが、にんじんはお花の形にしましたよ。
我が家のお雛様です。
去年まで1Fの和室に飾っていたのですが・・・
今年はサロンで和室を使うようになったので、
2Fの子供部屋に飾っていました。
後ろ向きになっています。
お雛様はすぐにしまわないと、婚期が遅くなると
一般に言われています。
実際私は、、毎年すぐにお雛様を片付けなかったので・・・
かなり遅い結婚でした。(これって迷信
)
でも天気の状態などで、なかなかすぐにしまえない時は、
このように後ろ向きにしておくとよいと何かで知って、
次の日にはいつもこのようにしています。
これって効果あるのかしら
すぐにしまえばよいのですが、天気の悪い日にしまうと
カビが生えたりしてよくないというので今日はまだしまえません。
娘には早めに幸せになってほしいので、この情報を信じて
実践してます。
みなさんはどうしてますか