ご訪問有り難うございます


今日(2024年6月21日)は二十四節気の夏至(げし)です


天文学的には太陽が黄経90度の点を
通過する時を言います


夏至は太陽が最も北寄りの位置に達し
北半球では一年の内で最も昼が長くなり
反対に夜が最も短くなります


日本では夏至の日の昼の長さは約15時間にもなります


夏至の頃は一般的には梅雨の時期で
シトシトと長雨が続き湿度も高くなります


また、この頃は日照時間が長くなるため
体内リズムが変わりやすい時期でもあります

早寝早起きを心掛け十分な睡眠を取る事が大切です

気温の上昇とともに熱中症のリスクも高まるため
こまめな水分補給や適切な休息が重要です

スポーツドリンクや水、そして塩分を含む軽食を
持ち歩くと良いでしょう


お読み頂いて有り難うございました