ご訪問有り難うございます


今日(4月4日)は二十四節気の「清明」(せいめい)です

天文学的には黄経15度の点を通過する時を言います


清明とは「万物発して清浄明潔なれば
比芽は何の草としれるなり」と言われ
清浄明潔を略したものとされています


また、清明の名前は「清らかで明るい」という意味を
含んでいます


この時期は自然界が生き生きと活動を始め
草木が芽吹き、花々は競うように彩りを添え
万物が清らかで明るい気質を帯びる事から
その名が付けられたものとも言われています


清明の季節はお花見等、自然との触れ合いを通じ
日々の忙しさから少し離れて
心を落ち着かせる絶好の機会です


自然の美しさが際立つこの時期に
外に出て春の訪れを肌で感じてみましょう


お読み頂いて有り難うございました