ご訪問ありがとうございます


十王詣とは1月16日、7月16日の

閻魔王(えんまおう)の賽日(さいにち)と称し

寺院で十王図や地獄変相図を拝観したり

閻魔堂に参詣する事です

この日は地獄の釜の蓋(ふた)も

ゆるむ日とされています


十王とは冥土(冥途)(めいど)(あの世)にいて

亡くなった人の罪を裁く10人の判官の事で

秦広王(しんこうおう) 初江王(しょこうおう)

宋帝王(そうだいおう) 五官王(ごかんおう)

閻魔王 変成王(へんじょうおう)

太山王(だいざんおう) 平等王 都市王

五道転輪王 の総称です


また閻魔王は冥界(めいかい)の王

特に地獄の王として畏敬されています


お読み頂いてありがとうございました