「放射性セシウムを食材から出来る限り除去する方法」

セシウムの「水溶性」を利用します。


表面を良く洗う。

塩をして内部の水分を出す。


オススメの調理方法は「煮物・煮付け」「酢漬け」「塩漬け」。

但し、ゆでたお湯、漬けた後の水分は棄てましょう。

「焼く」「揚げる」「蒸す」は良くないようです。
逆に水分を閉じ込める事になるからです。


「食材別対策」




・冷凍し、解凍してから4~5時間塩水に浸す
・酢1:水2の酢水に2日間漬ける




・うろこ、ひれ、頭、内臓を取る
・50~100グラム程度に小分けする
・塩水(同4~6%)に1日程度浸す(時々水を交換)



エビ・貝
・食塩水で洗う



ホウレンソウ
・水洗い
・ゆでる



レタス
・水洗い
・0.25%酢水に15分漬ける
・酢漬



キャベツ
・外葉をむき水洗い後茹でる
・0.25%酢水に15分漬ける
・塩漬け
・酢漬け



パセリ
・水洗い



ジャガイモ
・皮むき
・皮をむき水洗い後茹でる
・フライ

※セシウムが集まりやすい、皮とへこみ部分を取りのぞきましょう



ニンジン
・皮むき後塩水で茹でる

※セシウムが集まりやすい、皮とへこみ部分を取りのぞきましょう



トマト
・水洗い後スライス
・1%塩水に30分漬ける



キュウリ
・水洗い
・1%塩水に30分漬ける
・酢漬け




ナス
・水洗い
・1%塩水に30分漬ける



ピーマン
・1%塩水に30分漬ける



果物
・よく洗う
・2~3時間水に浸す



枝豆
・5%塩水で12分茹でる



サヤエンドウ
・さやを取り、水洗いしてから茹でる



サヤインゲン
・5%塩水で12分茹でる



キノコ
・冷水から加熱・煮沸
・乾燥キノコの水戻し



ソース

やむを得ず、関東のお野菜を購入している方はお試し下さい。