雨も止んで無事譲渡会を開催することができましたークラッカー




序盤はみんな元気いっぱいで、ワチャワチャワチャワチャわんわんしっぽフリフリ





2時間の開催で7組の方にお越しいただきましたよアップ

ご支援品のお洋服のお届けもありました。

ありがとうございます!!

ちびっ子保護主達で頂戴いたしました。

大事に使わせていただきますね。



唯一のニャンコ、シャネルさん。

ラベンダーっていうのかな、柔らかいカラーで、

とっても美形な子でしたにゃー





ずっとのお家が決まったのは、ビケットクラッカークラッカー

おめでとう㊗️



他の子達は残念ながら決まらなかったけど、

ミラはお返事待ちラブラブ


初めての譲渡会だったけど、ノナさんはじめ、

ボラ友さんのお陰で無事開催することが出来ましたキラキラ


譲渡会に来てくださった皆様、ノナさん、

本当にありがとうございましたラブラブ


次は3月末を予定してます。

また、日にちが決まったらお知らせしますね!




私から一言・・・。

あくまでも個人的な意見だけども。


保護犬猫って里親になるの確かにハードル高めなんです。

ペットショップみたいにお金出せば誰でも買える訳ではないし、

永遠に保護主との良好な関係も求められたりします。

なので、条件はクリアしてても見送りになることもしばしば。

それどころか、譲渡後に返してもらうなんて事態もあったりします。


その一方で・・・。

条件クリアしてなくても、実際に会ってみたら、

この人なら安心してお嫁に行かせられるキラキラ

いうこともあります。


なので、保護犬猫を迎えようと思ってる方は、

ネットで申し込むだけじゃなくて、

譲渡会に足を運ぶことをお勧めします。

どんな人と今住んでるのかも分かるしね!