はい、お茶しに軽井沢に行ったバカ二人です(--;)
突然の誘いを断ればいいものの、ついつい・・・
「いいんじゃ・・・ねぇの!?(最近の口癖)」って感覚で(--;)
長野県は中央道の岡谷JCTで高速を降り、諏訪湖を見渡し、信州そばをいただきました(^^)
お客の入りは大変多く、どんだけぇ~待つのかと思いきや、意外に早く食することが出来た!
ここ「 そば・割烹 八洲(やしま)」は雑誌に載るくらい名店で、確かに旨かった!!
突然の誘いを断ればいいものの、ついつい・・・
「いいんじゃ・・・ねぇの!?(最近の口癖)」って感覚で(--;)
長野県は中央道の岡谷JCTで高速を降り、諏訪湖を見渡し、信州そばをいただきました(^^)
お客の入りは大変多く、どんだけぇ~待つのかと思いきや、意外に早く食することが出来た!
ここ「 そば・割烹 八洲(やしま)」は雑誌に載るくらい名店で、確かに旨かった!!

(ちなみに長野県のそばの元祖は滋賀県の旧伊吹町からの発祥です・・・豆知識)
「鹿刺し」なるものを注文しようとしたのですが、時期が違うのでありませんでした(ここにはね)。
諏訪湖を少々寄り道をして、軽井沢へ!

BGMは、鳥のさえずり、川のせせらぎ、虫たちのメロディー
時を止めてくれたような感があり、並んである多くの文庫本をゆっくり読みふけるには最高の場所!
もちろんエアコンなんていりません!
窓がないんですよ、ここには(^^)
清涼感抜群です!
そしてここの「ばおばぶケーキセット」(※フォト参照)を頂きました!

そりゃあ 美味いって!
みなさん、是非行ってみてください!!
もし良ければご案内しますよ(^^)
さて、旧軽井沢でとあるパーキングに車を止め、散策開始!
さすがにいろんな店舗が軒を連ね、飽きることがありませんね。
避暑地の意味がわかるところにも足を運んだ。

普段の行いを見つめなおした空間でした。
とても静かで、心の集中をしてしまった(^^;)
そして、ぶらり散策を終えて駐車場へ・・・
駐車券がない!!!!! やばい!!!!!
せっかく引いた汗が、違う冷や汗となって全身を包んだ!
一時間ほどの滞在で、通常500円なのに、2000円請求される!! 汗が止まらんかった(--;)
しかし、優しい管理人が、どうも気付いてくれていたらしく、500円にしてくれた(^^)
本当にありがとう! 教会での祈りが通じたかな!?(どんな祈りだ!)
そして日が暮れ始めた頃、少し足を伸ばし、「白糸の滝」へ(※フォト参照)

Z3、途中、道を間違え、なぜか群馬県へ!!!!!
おいおい(--;) カーナビ見てた?
ここ「白糸の滝」はマイナスイオン抜群ですね(^^)
ひんやりした冷気が肌に触れるたびに、凄く新鮮な気持ちになった!
ここでしばらく滝を眺め、心の洗濯をしていました。(※フォト参照 ※動画もあります)
ここもみんなに見てもらいたいですね(^^)
「白糸の滝」をあとにして、Z3が「腹減りましたね!?肉食べに行きます?」 もちろん行きますとも!!
晩御飯は「カナダハウス」というステーキハウスでがっつり肉を食べました。(※フォト参照)


ここのオーナーはバンドをするようで、たまにライブもするそうなのですが、さすがにこの時間帯は忙しく、なんなら私とZ3でミニライブでも?な~~~んてね(^^;)

そして今晩泊まることになったホテルまで車を走らせた。
急遽、泊まることになったので、ビジネスホテルでしたが、何でも揃っていたし、不自由はしなかった。
そこに行くまでの道中、佐久というところがあり、ここは星の街として有名なのですが、ペルセウス座流星群を見るには最適な場所なんじゃないかな?
手を伸ばせば届きそうな星たち・・・
でも、つかまえようとした手からすぐに消えていく
切ないね。
みんなも流星群を見たのかな?
私ですか? 流星群をみたかって?
それはもちろん・・・ご想像にお任せします(^^)
ホテルについて早速近くの居酒屋へ!
ここで今日の一日を締めるためにお酒を少々(^^)
ちょっとお茶しにが、グルメツアーになってない!?ってZ3に尋ねたら、「間違いなくお茶しにきたんです!譲れません!」
いいんだけどね(^^;)
ホントいい奴です、Z3は(^^)
彼女募集中のようなので誰か紹介してあげて(^^;)
一日が終わり、明日はどんなことが待ち受けているのでしょうか?
後編をお楽しみに(^^)