あっという間に11月になりました。

 

本日は久しぶりにプラモデルを作ってみました。

子どものころに好きだったロボットアニメのプラモデルが、

この令和の時代になってリニューアルされて販売されている

のはうれしいかぎりです。

 

机の上のオブジェにちょうどいいと思い、

Amazonで見つけました。

 

知る人ぞ知る伝説のアニメ、「魔動王グランゾード」です。

 

ちょうど1年くらい前に主役のロボット、グランゾードを製作

し、机にずっと飾っていました。このアニメには主役級の

ロボットが3体います。

子どものころはお小遣いの都合上、なかなかそろえることが

できなかったプラモデルも、大人になった今ならそろえることが

できるはず!

なので、本日「ウインザード」をつくってしまいました。

 

 

年をとるごとに説明書の細かい字が見えづらくなりつつありますが、

がんばって最後の1体「アクアビート」も今年中に完成させる予定です。

 

 

 

そうそう、昔懐かしウインザードを製作したことで、マイクラの世界

でもロマンを求めた装置が作りたくなってしまいました。

 

毎週月曜日は副業ライダーフォーゼロの動画配信日。ロマンを求めた

装置づくりに挑戦していますので、よかったらご覧ください。

 

 

 

 

先週の金曜日、人間ドックに行ってきました。
久しぶりの胃カメラ検査だったんですが、以前から鼻から
カメラを入れていたので今回も同じ鼻から胃カメラを選び
ました。

以前はスタンダードの口から胃カメラしていたのですが、
口からだとどうしても嘔吐反射が強く出ちゃうんです。
からだとその心配が少なくて、スムーズに検査が進みました。


何年か前まで胃の動きを鈍くするとかなんとかでとても痛い
筋肉注射を打たれていたのですが、今回はなかったです。

無くても何やら怪しげな液体と鼻の中にいれる局部麻酔スプレー
とジェルで苦痛ではなく、リラックスして胃カメラ受けること
ができました。

胃カメラっていうとどうしても抵抗がありますが、受けてみると
口からやってた昔に比べてそんなに意気込まなくても大丈夫です。


検査が終わった後、病院で昼食が出ました。量は少なめだったけど、
思ったよりもおいしくて満足しました。病院によっては昼食が出ない
ところもあるので、これは嬉しいサービスでした。



話は変わって…
今日は月曜日、「副業ライダーフォーゼロ」の動画配信日です!
ぜひチェックしてみてくださいね。
今回は桜の植林場作りに挑戦していますので、ぜひチェックして
みてください。

 

本日は恒例毎週水曜日のノー残業デー。

 

9月までは通勤で片道2時間かかっていたのが、会社のお引越しにより、

10月からは片道1時間かかるかかからないか、それも乗り換えなしと

いった一日のルーティーンが大きく変わりました。

 

やっぱり移動だけで1日4時間はさすがにつらいですね。

通い続けて約8年…

 

そりゃあ勇者のレベルもMAXになりますわ。

 

 

今日は少しだけマインクラフトで遊ぶことができました。

最近のバージョンアップで使えなくなってしまった無限昆布製造機

を修理することに挑戦しました。

 

何度も試行錯誤を繰り返しましたが、最終的にはなんとか装置を

復活させることができました!

この達成感は格別です。

 

 

 

また、毎週月曜日にはマインクラフトのプレイ動画を配信

しています。

興味がある方はぜひチェックしてみてください!

 

 

 

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!