術後2年175日目 愚痴 | 大腸がん(S状結腸がん:ステージⅢa)記録

術後2年175日目 愚痴

今日の内容は愚痴です。長いです。父方の叔父と母方の叔父についてです。

1.父方の伯父について
年末に父が脳内出血で倒れ先月末に父が亡くなりました。
父の財産に田舎の田がありました。
売っても二束三文にもならない土地です。
その土地には問題があり、道路に面していないので道路に面した土地が祖母名義の1/2共有地で存在してました。

祖母名義なのでそのままにしておくと、祖母の相続人すべてに迷惑がかかることになります。

生前、父も土地を売却できないか父のいとこに相談していたこともあり、そのいとこの方がいろいろ動いてくれてまして、売れる算段がついてました。

そして、名義を変更するために一度叔父に電話して話をしたのですが、そのときは返事をもらえず。
どうやら叔父が父を見舞ったときの母の態度が気に入らなかったようです。母はもともと叔父を嫌っていたこともありますが、父を第一に考えていたときの行動です。

そこで今度は母が電話したのですが、電話でネチネチと母の態度について言い始め、母は泣き崩れてしまいました。

そして僕が電話をかわったのですが、それでもまだ言っていました。。。

見舞いから葬儀までの間の叔父の言動、行動にイラついていたこともあり、僕もキレてしまいました。
ちなみに見舞いから葬儀までの叔父の言動、行動は以下です。
・見舞い時に、連絡が遅いと嫌みを言われました。確かにICUをでてから連絡しましたが、状態が安定してなかったこと、年末だったこと、なにより父が人に心配をかけるのが好きでない人だったためです。また自分もすぐにはこれなかったくせに。。
・見舞いの時に僕と母を通り越していきなり医者に状況を教えるように看護士に求めました。相手にされませんでしたが。これは、僕らと医療関係者との信頼関係を壊しかねない行動だと思ってます。
・父は呼吸不全で亡くなったのですが、通夜の晩にもし気管切開してたらとタラレバの話をされました。。今そんなことを言われてもどうにかなるわけでもないのに。。僕ら家族は入院中父のために出来る精一杯のことをしてきたつもりです。
・叔父は見舞いに来ても僕が言わないと声をかけることもしませんでした。僕らは拘縮しないよう手首足首を伸ばしてあげて、手足の末梢にに刺激を与えて少しでも父がよくなるように願っていたのにです。

あとは、もう母からの伝聞になりますが、叔父の話を聞くと礼儀がなってない人のようです。
父がいくら叔父のためにいろいろしてあげてもありがとうの言葉もなかったそうです。
衝撃的だったのが、叔父の娘(ぼくのいとこ)が亡くなったときの行動です。差し出した香典を目の前で開けて金額を確かめたそうです。。。ありえない。。

そんな叔父ですので僕の中では関係を切ることに決めました。。
父のいとこには大人になってと言われましたが無理です。

僕は一旦見限ったら、ほぼ関係修復をする事はないので、このままキレたままだと思います。
父の一年祭などにも呼ぶつもりはありません。。

2.母方の叔父について
父が亡くなる数日前に母方の祖母が心不全で救急搬送されました。
祖母はそれまで老々介護で祖父の世話をしてました。
祖母は祖父の介護でストレスがかかっていたこともあり、また、父のこともありましたので祖父の世話まではこちらでできず、香川の叔父に祖父のことをお願いしました。

祖父祖母のお金は母が管理することになりましたので祖父をお願いするときに掛かったお金は領収書を出して下さいとお願いしてました。

しかし、領収書は送られず。。
○○を買いましたとか、○○円送ってくださいと連絡あるのみ。。。

母もこれにはキレました。

それで、電話で母と叔父の奥さんがバトりました。。
結果、母が祖父のために振り込みしたお金が現金書留で送られてきました。。
もちろん意味が分からないので送り返し、どういう意味か叔父に確認すると『考えてください』と。。。。

そんなことわかるかーと思いながら、情報共有不足で思い違いがあると思うのでそれを探っていこうとやりとりしてると、また、向こうからお金を送り返しましたと。。。。

祖父のお金なのでこちらとしても困るがどちらにも問題があるので、半額は香川で開設した祖父の口座に送りますと、返信したら祖父の口座を解約しますと。。。

いい方向に進んでいたラインをいきなり切られたのでまた、キレました。

メールアドレスを受信拒否にし姉ともう一人の叔父に電話し、あとは姉に任せました。。

姉が叔父と話したところによると冷静さを多少取り戻し、これからしばらくどうするかの案を出してきたようですので関係を切るかは保留中です。。。

この、叔父2人のことが今日同時に起こり、イラついています。。

すいません、愚痴でした。。。