備忘ログ

備忘ログ

兵庫の 自称 「片田舎の志高き くるま屋の親父」...........  またの名を 「乱とも忍太郎」の世界

Amebaでブログを始めよう!

 

二勝一敗で挑んだ

31回サロマ湖100kmウルトラマラソン

IAU100km世界選手権2016日本代表選手選考会にて

なんとかフィニッシュラインを超えてまいりました

制限時間13時間 ゴールタイム 12時間5853

いつものことながら、薄氷を踏むゴールです

でも、二勝二敗と三勝一敗では、大きな違いです

 

PC見ながら応援いただいた方、

無事を祈っていただいた方もそうでない方も

ありがとうございました


 

近代スポーツは、たった一人の勝者とその他大勢の敗者を生み出すと揶揄されますが

 

並みのランナー以下の親父にとっての

マラソンにおける敗北とは、

DNS:スタートラインに立たない

DNF:フィニッシュラインを越えられない事であり、

勝利とは、完走です

 

訳あって10回完走すると与えられるサロマンブルーの称号を目指す

親父にとっての痛恨の一敗は二年前の事です

前年、6月サロマウルトラ100K、9月丹後ウルトラ100

共に初完走し、100Kを少々なめておりました

いつも通りに走ればなんとかなるだろうと高を括り

計画もなければ、途中のチェックもせず

70Kの関門であえなくDNF

脚はまだ十分に残っていたにもかかわらずです、、、

 

51歳から走り始めて以来その日までの4年半

53レースに出ていましたが

一度も関門閉鎖時間を気にしたことも無く

目標の数値化と途中の振り返りの重要さを思い知らされた日でした

爾来、ウルトラマラソンでは常にペース表を持って走っています

 

13時間も走っていると何を考えているのかとよく聞かれます

前を行く女性ランナーの美尻を眺めているだけでは、すぐに飽きます

大半は、自分自身でコントロールできない脳との闘いです

少しでも気を緩めると倒れてしまいそうになるほどの睡魔が襲い、

それが1時間以上続いたり

急に脚が痛くなったり、直ったり、、、

 

そして、ホントにいろんなことが頭をよぎります

 

ラスト20Kは、ワッカ原生花園の折り返しコースです

(原生花園と言えば聞こえがいいですが、

 疲労困憊の親父にとっては手入れのされていないただの草むらです)

 

折り返して、91.5Kの最後の関門を通過し

ぎりぎりの完走を確信した後

最後尾のランナーとすれ違いました

 

「この人、完走出来んの解ってて何の為に頑張っているんやろう?」

と思った瞬間、1月の宮古島100Kを思い出しました

ゲリラ豪雨と突風に襲われ道路は冠水し、完走率60.3%の大会でした

ラスト8K過ぎた時点で、時間内完走が無理と分かり

歩道の縁石にへたり込んでしまいましたが、

気を取り直し、とにかくフィニッシュラインを目指したところ

奇跡が起こったのです

 

今年からコース変更があり主催者のミスで、2K長かったため、

ゴールの制限時間が20分延長されていたのです

無事、げつから二番でゴールできました

 

諦めたら終わりですね

親父のテーマソングです ↓

https://www.youtube.com/watch?v=nHEwERLk97I

 

3月のフルマラソン完走が、サロマへのトレーニングスタートでしたが、

予定外の宮古島ウルトラで体調を崩してしまい

篠山マラソンでは、まさかの関門閉鎖につかまり

その後も、走り込みが足らず

不安で一杯の今回のレースでした

一か月以上前から、ネガティブな言葉、言い訳言葉を

発しないように努めてきました

そういう言葉は、脳が敏感に反応するそうです

 

今後も、

自分の脳と闘いながらサロマンブルーを目指します

 


「今日も元気だ、煙草買うまい!!」

今年の手帳の一頁目に記した標語であります

友人には

「澤田にとってのマラソンのベストトレーニングは禁煙や」

とも言われておりますが、あえなく挫折

かのマーク・トウェインの名言

「禁煙なんて簡単さ。私はもう何千回もやめてきたのだから。」

激しく同意いたします。

 

そんなこともあってか、なかってか、

煙草からiQOSに替えて数カ月になります。

昨年9月から、世界に先駆けて日本で先行販売されています

最初の内は慣れないこともあり本数も激減しました

これならいけるかもと思ったのも束の間

愉しみ方をマスターした今となっては、元の木阿弥です。

 

国内で正規に流通している、所謂電子タバコには

薬事法にひっかかるためニコチンは含有しておらず、

このiQOSは、税法上パイプ煙草の分類らしいです。

有害物質を9割カットし、

煙のように見えるのは、ニコチンを含んだ蒸気です

 

iQOSのメリットは

一酸化炭素、タールがほとんど出ない

火を使わないので、酔っ払って吸っても衣類を焦がさない

つまり寝煙草 大丈夫

灰で汚れない

神戸の路上喫煙禁止エリアでも吸えるらしい(毎日新聞)

 

一方、デメリットと言えば

ニコチンがタールのベールに包まれず、口内、肺に直撃

(口内炎注意)

充電に時間がかかる

重い、くわえ煙草が出来ない

一本ごとの個体差が大きい

高い、マシーンの寿命があるため

一本当たり10円程度の減価償却費を考えておかなければならない

販売開始後、まだ日が浅いので健康被害の実例が報告されていない

アメリカの企業は、平気でマーケットを実験台にしてくるイメージですね

私は、モルモット?

知らない人に、一々、一から説明しなければならない

説明している自分は、邪魔くさいながらも、

スネ夫のような顔をしてるらしい

 

 

さて前置きが長くなりましたが

iQOSを話題に取り上げたのは

その発売元が、フィリップ・モリス社である事です

PM社は、「マールボロ」「ラーク」等のブランドを抱え

紙巻きたばこ市場の世界シェア26%の最大手です。

そのトップメーカーが、

規制強化、健康被害、訴訟リスク、害悪の象徴等々の

外部環境を見越して

20億ドル以上の巨費、20年の歳月

300名以上の科学者・研究スタッフを投じ、

自社の主製品を全否定して

新しい土俵で勝つためのイノベーションを起こしています

成熟市場におけるイノベーションは、

「いかに自分たちで軸足を決めた戦略ストーリーを持ち、それを動かせるか」

らしいです

私の周りにも、iQOS利用者が増えてきました

グローバル企業の戦略ストーリーに嵌まりながら

今日もたばこ税を払っています

 

「喫煙家が禁煙家にかける迷惑は肉体的なものであるが、

禁煙家が喫煙家にかける迷惑は精神的なものである。」

林語堂

 

体重が1㎏減ると、フルマラソンで3分速くなると云う説を検証してみました

 

等速走行をすると仮定すると

そのエネルギーは、高校で習った物理の公式では、

E=1/2mv²で表されます

 

mは体重、vは秒速です

 

そこで、体重61㎏の親父が、キロ6分で走ると想定し60㎏になった場合

同じエネルギーで、走行を続けるとすると

瞬間エネルギーは  

E=1/2mv²=1/2MV² 

 

   61v²=60V²

      Ⅴ=√61/60v²

       2.80083m/s(秒速)

キロ当たりに換算すると 5分57秒となります

フルでは キロ6分で 4時間13分10秒  キロ5分57秒で 4時間11分5秒

その差 2分5秒です

この計算で行くと、体重を 54.8㎏までそぎ落とすと、サブ4達成できます

 

無理やなぁ (T_T)  体重落とすの、、、

 

というより、そもそもこの理屈 合うとんかいな??

 

ということで、グーグル検索してみると

 

体重mを何キロ移動させるのには、何キロカロリーが要って とか

最大酸素摂取量(Vo₂MAX)を考慮した理論とか

色々出ており、まことしやかに1キロ減らすと3分速くなることが実証されておりました

 

結局は軽い方が速いという自明の理ですが、

人生最大の体重で臨んだ 「京都マラソン」が自己ベストやったし、、、

 

今月23日は、「福知山マラソン」です

ようさん食べて、ゆっくり休んで 挑みます ^^;

 




もう半月以上も経ってました



9月16日に開催された



丹後100Kウルトラマラソン出場してきてました



 なにぶんにも、初めての事なので



選手説明会のため、前日から会場入り



 



 



今回の秘密兵器は、経口補水液と謎の白い粉



 



白い粉は、「Lグルタミン」と「BCAA」です



決して怪しい薬ではありません



10Kごとに、飲むと良いそうです



 



朝? 午前2時起床



経口補水液を飲みながら、おにぎり食べれるだけ食べて、



「しもた、浣腸忘れた!!」(失礼)



宿を出て、4時に会場入りすると、既にこんな状態です



 



結局最後尾スタートの位置に



 



‘‘ウルトラは行けるとこまで・・・と考えたらダメ!



絶対に完走してやる!‘という強い気持ちが大事‘‘



とあるメーリングリストで教えてもらった言葉を胸に



4時半スタート



 



 



結婚以来、親父の遊びに一度も興味を示したことのなかった家内が



今回は応援バスに乗って参加です



 応援ポイントは3か所



くみはまSANKAIKAN(16.6K地点)



丹後あじわいの郷 (51.6K地点)



道の駅てんきてんき丹後(約86K地点)



 くみはまSANKAIKAN



  バナナを貪っています



 



 



復路の七竜峠の下り 40キロを過ぎた地点ぐらいから



過去に経験したことない左膝外側の痛みを感じ



着地で、体重が支えられなくなり



 それでも、「絶対完走!!」と気力を振り絞り



 



あじわいの郷へ



 もうすでに膝に来てます



 




弥栄庁舎エイド(56K)で、着替えの袋に



家内からの走り書きのメモが入ってました



  



少し気合いを戻して



  



ところが、すぐ先から



永遠に続くような登りに



一気にペースダウン



 これが、3分の2の壁の法則なのかと



 過去2回のフルでは、30kの壁を感じたことがなく



35キロから、ベストラップを刻んでおり



また、居住地が 山の中でもあり



峠には、そこそこ対応できると思っていましたが



 ただの過信でした



 
スタッフの



「次の関門閉鎖まで、あと3.8K 31分 」の声が

焦ります



ようやく下りに入ると、膝が悲鳴を上げます



脚を曲げずに棒のような状態で着地すると



少しは楽だとわかり 走ります



 



碇高原エイド(73.4K)の関門閉鎖の3分前に、何とかたどり着くと



現地はゴール地点のような賑わいです



 



着替えの袋の 中味も見ず



キャップと、サングラスを放り込み



(ゴールできたらもう暗いので要らない・・・)



あの白い粉を飲み、



「後、2回飲むだけ」と 奮い立たせ



家内の待機する、23K先のてんきてんき丹後を目指して動き出したものの



 



でも、そのエイドから、走り出す人がほとんどおりません



朦朧とした頭で、スタッフの方に



「ゴール方面はどっちですか?」



と尋ねたくらいです



歩かない決心をしていましたが



長い下りに 膝が耐え切れず、



ついに歩き出し、数人に抜かれたところで



最後尾の車両を従えることになってしまいました



(ということは、私の後ろから走り出した人はこの数人だけ?) 



その後、どれくらい歩いたり、走ったりしたのかわかりません



碇高原でのリタイヤ組を乗せたバスが、ピストン運行をしていました



自分を追い越していくバスを横目に見ながら



 「痛いのは気のせい」



「痛うても、死なへん」



呪文のように唱えても、親父の脳は騙されません



ついに、一台のバスの運転手さんが



「乗ってか?」と聞いてきて



その誘惑に負け



 私の初ウルトラは終わりました



バスは、淡々と残りのコースをトレースしていきます



ゴールまで、実に遠かった



 「そや、まだハーフ以上の距離を残してたんや」



「もう、走らんで ええんや」という安堵感と、



「自分の意志で決めたリタイヤ」の悲しみ、



コース上のランナーを見て、



「この時間やったら、みんな完走できるな」という悔しさが



 DNF Did Not Finish



 走り出して、まだ2年と9か月ですが



23レース目にして初めての 



DNFです  



ウルトラをなめてたと思います



 一から脚づくりです



 後で見たら、碇高原エイドの着替えの袋の中には



走り書きのメモ、第2弾が入ってました



 



 



てんきてんき丹後で、親父の完走を信じて 



最終の応援バスに乗る直前に



現場のおばちゃんにペットボトルを託し



「747のランナーが来たら、これを 頭と脚にかけるように渡してください」



とも言ってたらしい



 



ところが、応援バスと親父回収バスがほぼ同時に到着です 



矢印立ってる黄色いTシャツが親父



ばつの悪いこと極まりなし



 



 



来年こそ歓走します キリっ!


うちのおばはん(所謂 親父の配偶者、以下同様)



何を血迷ったか



春先より、ジョグを始めました・・・・が、



仕事と家事と子供(親父も含む)の世話で



ついついさぼりがちでした



 



モチベーションが持続するようにと、



親父は勝手に、神鍋マラソン10k 家族エントリーしてあげました



 



ひと悶着も、ふた悶着もありましたが、



何とか出場の決意はしたものの、



追い詰められた彼女は、大会要項を熟読



 



10kの制限時間 



親父の思い込みはハーフ終了時間でしたが



実は80分だった事実が判明



 おばはん「絶対無理!!」

 
親父   「レースになったら、なんとかなるもんや」

実際 彼女は、k10分(速歩きのスピード)でしか走れません



親父の配偶者になったばかりに、



彼女の人生、ここでも波乱万丈



 



しかし、結婚して以来20有余年

仕事と子供以外の共通の話題が初めてできました



 そして当日



高原とは名のみの、風の熱さよ~♪  失礼(汗)



スタートの号砲と同時に、抜かれまくることしばし・・・



約1.5k続く登りで、すでに隣のおばはん息も絶え絶え



 



やっとこさっとこ登りをしのぎ

下りに入って、息を吹き返したおばはんです



新婚旅行以来の ツーショットです



親父は、しきりにおばはんの機嫌を取っています 

ちょっとキショい 
アラフィフ夫婦のそろいすぎた足並み



 



2k付近で、臨界のおばはん
  



 後ろに控えるは、2周目に入ったハーフの先導バイクです



一瞬で抜かれました









いよいよ、メインイベント 5kからの長~い登りに入り



 前を行く 歩き出したチャラカップルにさえ



追いつけないほどスピードダウンしたおばはんに



親父は 

「歩かない決心をしよう、歩かない決心をしよう」

と 呪文のように唱えていました



 



そうです、親父の唯一のポリシーは

「歩かない!」です



「歩くと、マラソンというプロセスがそこで途切れてしまう!!」

らしいです 



ここでも、親父の思い込みを押し付けられるおばはん・・・



 



長~~い下りです



能天気な親父は、ピクニック気分



 


ラスト3k 手元時計は1時間2分



何をカン違いしたか親父



「まだ間に合う!」



おばはん



「ほんまに?!」



いきなり元気になったおばはん????



そうです、k6分で走る計算をしてました



そして、おばはんは



せっかくチャレンジのご褒美に買ってあげた



「SEIKOスーパーランナーズ]どピンク 




[セイコー]SEIKO 腕時計 PROSPEX プロスペックス SUPER RUNNERS ス.../SEIKO WATCH(セイコーウォッチ)
¥12,600
Amazon.co.jp



 ラップとスピリットの見方を習得してなかったのです



 今更「間違い」とも言えずそのままGo!



 



いよいよ最後のシャワーゲート

おばはん「もうあかん!」

親父  「おばはん!カメラや!!」



  
田舎もんの宿命ですな



カメラが向くと、思わずよそ行きのポーズ



  



 
何事もないかのように走り出すおばはん



  



ラスト1k



精神的に疲れてきた親父に揺さぶりをかけるように

スパートをかけたおばはん



 しかし、彼女にとっては ロングスパート過ぎたのか



ラスト500mの看板を見てあえなく失速・・・



 



ゴール直前では、抜き去ったはずの 



チャラカップルに抜きかえされてしまって・・・



 

1時間25分の苦行でした



 



制限時間を5分オーバーしたものの



完走証 ゲット!!
  

 (主催者様に深謝!!)



おばはんも頑張りましたが



伴走の親父もグッドジョブ!



 



「なだめて、すかして、だまして、ほめて」



 



なんとか おばはんをゴール地点まで移動させました



 めでたしめでたし・・・



 



 おまけ 



彼女の モチベーション維持のために 



「青垣もみじマラソン」



エントリーしてあげてます



 


1月末から続いた 3つのレースの疲れも



 
25日午後8時就寝 26日午後6時就寝



共に13時間の睡眠で やっととれかけました



 



ようやく日の出も早くなったこともあり 



昨日、数か月ぶりに 朝ラン復活しました




午前6時、外に出てみると 非常に寒い



 



出勤途中、8時の車内の室外計は マイナス4.5度



 



爽快感はありましたが 寒いわけです



 



ところが、ネックウォーマーを買いに求めると



 



姫路のお店は、総て春物に替わっており ありません 



 



おまけに 今朝、 



アラームに反応して、せっかく根性で起きるも



 



本日は積雪で・・・



 



超えるべきハードルが、 沢山ありすぎます

明朝こそは、なんとか走ってやろうと思う田舎の親父です



 



 



都会で、おシャレにランしたい


節分の朝の、零下9度から 一転 徐々に暖かくなってきました



 



雪は雨にかわり 道の雪も溶け、



 



あちらこちらの軒先に出現したのは 



 



お豆さん



 



なんとも微笑ましい、日本の年中行事であります



 



先日、末娘がしたり顔で



 



「雪が溶けたら、何になる?」



 



と聞いてきたので



 



「春っ!!」 キリッと答えてやった親父



 



子供相手に大人げないですが、悔しそうな事・・・



 



 



 



立春をすぎたとはいえ



 



「彼岸の小鳥殺し」を 凌ぐまでは



 



この地の春は、まだまだ遠い



 



おまけに、新聞報道で



 



我が街生野町最大の事業所「SUMCO生野工場」の閉鎖が伝えられました



 



欧州危機・円高・震災そして 幼稚園政権と頼んない野党のコラボ?



 



 



 



かつて、人口13千人もいた我が街も 今は、4千人ちょっと



 



小学4年生は全学年合わせて 30人足らずとか



 



 



親父の商売は、これから先も 永~~~い冬の時代が続きそうです



 



古代中国の五行思想で表わす 四季の色を思い出しますねぇ



 



「青春」、「朱夏」、「白秋」、そして 「玄冬」



 



いやいや、こんな時期こそ



 



齢五十をすぎた親父は



 



かの有名な サミュエルウルマンの「青春の詩」



 



青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ



 



を胸に 顔晴っていこうと思う今日この頃です



 



 



「うっ、恋がしたい」



 



ちょっと方向がずれてしまいました



 



反省

昨日、久々に120分走をしたので

早々に、寝床につくと・・・


午前零時に、メール着信

程なく、 人の気配が!?

娘二人が、揃って、そろっと、 私の部屋に上がってきて

プレゼントを 枕元に置いて行ってくれたもよう




サンタを 薄目開けてみてる
子供になった
親父でした





朝、目を覚ますと



ラン用の、ニット帽に手紙が添えてあり

メールは、東京勤務の長女からでした



実は、本日  親父の誕生日です








今日、お客様のお宅へ 納車に行ったら

微笑ましい張り紙が 窓ガラスに・・・



思わず、撮ってしまいました

お母さんの話によると

部屋の中に、サンタさんに食べて頂くお菓子も用意して

「どうぞおたべください」って
貼ってあるそうです

「いいね!」 ボタンがほしいです


高学年になった子供たちの中に、
サンタさん信じる派と、信じない派で
可愛い対立が生じるらしい・・・
(長女に聞いた)


親父の義務と言うか、努力目標は

子供の夢を壊さないために

いつまで騙しおおせるのか!?


でも彼らは知らない

サンタさんが いないとわかる事は
プレゼントが一つ減るっていう事を・・・


そして親父の最大の悩みだったのは

高学年になっても 信じてるこの子は

純真なのか? バカなのか?

それとも、信じてるふりをして

逆に、親父を 欺き・嘲笑っているのか?



大体バレルのは 相場がきまっていて

親が自分の睡魔に負けそうになって

子供の枕もとに プレゼントを置く時か
(彼らは、高学年になると意外にしぶとく眠らない)

兄か、姉に
「あほやなぁ」って 諭されるか
やそうな




以下は、今年小学校を卒業した末娘の

成人式に開ける タイムカプセルにしたためた

親父の手紙です



光緖へ



 光緖のくせに、もう成人か~  



2011年3月23日の 親父には想像がつかんぞ



でも、きっと素敵な 女性になってくれてると、期待している



 



そんなお前に 一つだけ謝っておきたいことがある



 まだ信じていたら すまん  サンタさんは 親父であった



はやみねかおるさんの本も、天体望遠鏡も・・・ 
総て 両親からのプレゼントであった



 



冗談はさておき、 お前が卒業する時、 
日本では とても大変な事態になっていた



 



忘れてはいけない 東日本大震災です
(この手紙を読んでいる今は、どのような呼称になっているのだろう)



 



あれから8年、 どの様に、どこまで復興しているかはわからないが



お前は、 東日本の 復興と 日本人の素晴らしさ、偉大さに 
リアルタイムで接してきたはずです。



 



だから今、成人した今、



「これからの日本を支えるのは 私たち世代である」と 
声高々に 誓ってほしい



  



「娘よ、これからの人生、永いようだが、
起きている時間は意外に短いのだ。「年中夢究」で活きていけ!」



 
これは、お前の卒業記念に 銀嶺に添えた言葉です



再び、贈ります



 



 



最後に、お前がくれた いろいろな券 同封します



 



今でも 使っていいですか ?















まあ、阿保みたいに 一年ちょっとで
こんなに たくさん買ってました (笑)


amazonの 在庫には負けますが

姫路のジュンク堂書店の書棚より 充実してます

      我が 蔵書

形から入る 親父の活き方そのものです



まだ ほかにも買ってたような気がしますが
 
散逸したのか、人に貸したままなのか・・・・


落ち着いたら、 

親父なりの書評を 書きます  かな




マラソン完走BOOK―楽しくきれいに走りたい/谷川 真理

¥1,155
Amazon.co.jp


確実に完走できる!マラソン―走りの実力に合わせて、無理なくレベルアップ! (実用BEST BO.../著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
忙しいビジネスマンが3ヶ月でフルマラソンを完走する方法/清水康一朗
¥1,365
Amazon.co.jp
知識ゼロからのジョギング&マラソン入門/小出 義雄
¥1,260
Amazon.co.jp
世界一の!「超楽」マラソン練習法 ~ド素人でも4か月で4時間が切れるスゴ技40~/小谷 和彦
¥1,470
Amazon.co.jp
マラソンは毎日走っても完走できない―「ゆっくり」「速く」「長く」で目指す42.195キロ (角.../小出 義雄
¥819
Amazon.co.jp
ランニングの作法 ゼロからフルマラソン完走を目指す75の知恵 (ソフトバンク新書)/中野 ジェームズ 修一
¥798
Amazon.co.jp
金哲彦のランニング・メソッド/金 哲彦
¥1,155
Amazon.co.jp
「体幹」ランニング (MouRa)/金 哲彦
¥1,260
Amazon.co.jp
ランニング解剖学 (スポーツ解剖学シリーズ)/ジョー プレオ
¥2,310
Amazon.co.jp
リディアードのランニング・バイブル/アーサー リディアード
¥1,890
Amazon.co.jp
アドバンスト・マラソントレーニング/ピート フィッツィンジャー
¥2,625
Amazon.co.jp
ランニングのかがく (図解スポーツサイエンス)/桜井 智野風
¥1,470
Amazon.co.jp
ゆっくり走れば速くなる―マラソン・マル秘トレーニング (ランナーズ・ブックス)/佐々木 功
¥1,325
Amazon.co.jp
eA式 マラソン走力UPトレーニング/鈴木 彰
¥1,365
Amazon.co.jp
スピードトレーニングでタイムが伸びる―弘山晴美のマラソン術 (Gakken sports bo.../弘山 勉
¥1,260
Amazon.co.jp
マラソン100回の知恵―サブフォーをめざす市民ランナーへ (平凡社新書)/原 章二
¥714
Amazon.co.jp
人生で大切なことはすべてマラソンで学んだ!/東国原 英夫
¥1,260
Amazon.co.jp
有森裕子のマラソンブック フルマラソンで4時間を切る!/有森 裕子
¥1,575
Amazon.co.jp
走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)/村上 春樹
¥540
Amazon.co.jp
ムネオ流マラソン術 ~仕事人間でも走れる42・195km~/鈴木 宗男
¥1,300
Amazon.co.jp
”痛みなく””疲れなく”気持ちよく完走できるランニングLESSON/著者不明
¥609
Amazon.co.jp
3時間台で完走するマラソン まずはウォーキングから (光文社新書)/金 哲彦
¥819
Amazon.co.jp
マラソン実戦力アップマニュアル―目標タイム別3カ月トレーニング計画 (B・B MOOK 480.../著者不明
¥1,000
Amazon.co.jp
ゼロから始めるフルマラソンの本 (趣味の教科書)/ランニング・スタイル編集部
¥1,365
Amazon.co.jp
仕事に効く 脳を鍛える 新しいランニング (日経BPムック)/著者不明
¥980
Amazon.co.jp

非売品 Runnig Science   アシックススポーツ工学研究所



なんぼ頭に知識詰め込んでも

走るのは自分の脚です(泣)

知識よりも、実践を!!!


文武不岐

気剣体一致

右手に浪漫、左手に算盤を!!


なんのこっちゃ!?