11月28日(金)ご依頼をいただきました、中根さまのお宅にて。
「ママのための睡眠講座」を開催してきました!
アットホームな雰囲気で、リラックスしながら講義を進めることができました。
中根さま、みずのさま、玉置さま、ご参加頂きありがとうごさまいました!
私を含めて、全員小学校1年生の子育てママ!
子育てママ目線で講義を進めることができて、とても楽しかったです。
前半1時間は講義を中心にしていたので、どうしても堅苦しくなってしまったな~と振り返りつつ。
お伝えしたいことがたくさんあって、睡眠への熱い思いが溢れてきました!
こんなホワイトボードを持ち込み、テーブルへセッティングすると・・・。
出張教室の出来上がりです!
こちら↓は、4週間でお子様の遅寝遅起きを、無理なく早寝早起きにしていく方法です。
左の時間は起床時間、右は就寝時間です。
遅寝遅起きは、次の日にすぐにできるかというとそうではありません。
「 22時に就寝している子を翌日に20時に寝かせたい! 」と思っても、通常の就寝時間の2~3時間前は体温が高い状態の「 睡眠禁止帯 」のため、いくらママが「寝なさい!」と言ったとしても、体は眠る準備ができていないので、できないわけです。
ですので、1週間ずつ計4週間くらいゆっくりかけて、遅寝遅起きのリズムから早寝早起きへシフトするという無理のない睡眠リズムを作ることが良いでしょう。
こちらの記事でも書いていますので、ご参考にしてくださいね。
「遅寝遅起きから早寝早起きの私に変わる!」具体的方法とは?
(日本睡眠改善協議会 白川修一郎先生の30分ずらしの睡眠方法を少しアレンジしております。)
今回の主な講義内容
・ヒトはどうして眠りを必要とするのか?
・なぜ、今、「眠育」なのか?
・どうしたら、早寝早起き習慣が身に付くの?
・ブルーライトって何?睡眠への影響とは?
・脳と眠りの関係とは?
・ぐっすりホルモンの「メラトニン」、幸せホルモンの「セロトニン」の原料となる「トリプトファン」が含まれるおすすめ朝食とは?
・サーカディアンリズムとは?
などなど。
ぎゅぎゅぎゅと。
みなさん、必死にメモをとってくださり、学ぶ姿勢がとても真剣だったので、こちらの方が心打たれました!
「人の睡眠は高度に発達した脳の前頭前野を休息させるために発達しました。」
(脳に関することは、また書きます!)
本当にありがとうございました。
後半は、睡眠に関するご質問や交流会を兼ねて、たまごやさんのとろけるように美味しいシュークリームを頂きながら、和気藹々と進めさせて頂きました。
お子様の睡眠の悩みをそれぞれのご家庭で抱えながら、どう対処していいのか模索されているのが印象に残りました。
睡眠の学びを得ていただいて、少しでも多くの方にご家庭での睡眠改善をアクションとして起こしていただき、健康で幸せな毎日を送れるようになること。
それが「+Sleep」の願いです。
まだ、睡眠講座も始まったばかりです。
これからもよりよい講座が開催できるように、精進して参ります。
来年は、「眠育」の場がもっと広がるような楽しめるコラボ企画なども展開していきたいと思います。
実際に睡眠日誌をつけてみて、みなさんでシェアしながら実生活の睡眠改善をするワークをすることなども考えています。
楽しみにお待ちください!
中根さま、会場となるご自宅のご提供から、イベント告知、美味しいシュークリームと紅茶のご準備、心のこもったメッセージなど、いろいろとありがとうございました。(*´-`)
本当に感謝しております。
今回の機会をいただけたことで、出張教室もできると実感しました。
ママさんたちで、何名さまかお集まりの場合、ご自宅まで参ります~♪
乳幼児などの小さなお子さまがいらっしゃっても大丈夫です。
むしろ、そう言った方に届くといいな、と思って始めました。
「ママのための睡眠講座」について、お気軽にお問い合わせくださいね。(*^^*)
お問い合わせ・お申込みはこちらです♪
来月には発表したいこともありますので、またブログにてお知らせします。