無事に2コースに入っております。

 

今日、また 2コースの2週目です。

 

昨日は、彼がお仕事だったので、

 

わたしは、一日、お片づけ、、、断捨離してました。

 

足腰が痛くなっちゃった。。

 

そして、アバパクの副作用色々来ていて

 

一旦座ると、立ち上がるのが、すごいタイヘン。

 

高齢になると、そうなるって聞いてたけど

 

ちょうどそんな感じ。

 

低めの椅子がありますよね、あれが欲しい感じ。

 

もう体はおばあちゃんだ〜

 

そんで、時々、左肋骨の上の方がチクチク痛むんよね。

 

なんか気がかりあるけど、

 

気合いで治したんぞぉーーー

 

気合いだー  気合いだー  気合いだー!!!

 

大事ですよ、気合い。ホント。

 

でわ、寝て治療行って来ますわー

 

 

皆様も暑さに気をつけてくださいね。

すべての皆様に、幸せが降り注ぎますように。

 

 

 

気が向いたら応援にでも

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

昨日になりますが、七夕の夜は

ピアノコンサートの酔いしれておりました。

久しぶりのクラシックです。

こういう機会もいいなぁと心から思いました。

ピアノ、とても安らぐ  そして

演奏家の方も仰った、結構ハードなピアノでもあった。

ピアノ2台でも、迫力、奥行きがあります。

 

終わってからは、

パートナーと食事。

混んでいない店なので、ゆっくりし過ぎちゃいました。

2時間以上いたのかな?

ナイトドライブもできて、リラックスな夜でした。

 

昼間は実家に行き、姉と色々話しをしてきました。

殆ど雑談、お姉ちゃんのマシンガントークを

ひたすら聞いてる感じでしたが(^^;

きっと普段ひとりなんで、

寂しいんじゃないかなぁ、って思います。

一人には広い家で気丈にやってると思います。

まぁ、色々よろしくないこともあるんですが。

お姉ちゃんの人生です。

ただ、寂しさや現実に目を背けずに、

人の力も借りつつ

本当に充実したいお姉ちゃん人生を送ってもらえたらなぁ、なんて思うのです。

 

そうそう、実家では扇風機で、

夕前、ちょい暑くなり、軽い頭痛が。

エアコン遠慮せずにお願いするべきだったかなー。

自分の家だと遠慮なくつけたり消したりするんだけどね。

最近、出先でも省エネ、エコ設定で、

暑いなぁ〜ってことが多々あります。

病人は、余計に気をつけなきゃですね。

エコ設定の中でもなるべく涼しい場所を探す、とか

調節のきく服装、などなど。

皆さま気をつけて、乗り切りましょう。

 

 

 

気が向いたら

応援クリックお願いします(*´-`)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最近アメブロになかなかこれなくて。

久々な感じ、でも前回から5日目だわ。

 

何と言っても副作用。

下痢酷い〜  それで予約外で受診したもの。

ロペミンが効かなくなったから焦ったよ〜

受診して、ロペミンを朝夕定時服用して、

今はようやく落ちつきつつある。

 

どうもクーラーの冷風に弱くて。

こう暑いとエアコン入れない訳にもいかないし、

入れたら入れたで、

ちょっと冷えると、お腹がキュー。

自律神経の乱れだろうか。

 

昨日は一度も外出しなかった。

今日も、家にいて、気持ちがダークになり、

具合まで悪くなった。軽い頭痛、吐き気。

すぐに安定剤手を出さずに、

部屋の中で身体動かしたり、かげまつりの仏様におまいりしたり、

部屋の空気入れ替えたりしてエアコン調整して、

改善したので、夕方役所の用事を済ませ

いま、出先でお茶してるところ。

 

ほんと、どんどん症状に絡めとられないように

弱気にならず、プラス思考でいこうと思う。

 

暑さも大変だけど、もともと暑い夏も

うまくのりきってきたので、

いけるいける。

 

いま考えてるのは、何かしら日々のワークを取り入れたい。

勉強し直そうと思ってることもある。

できれば、少し働けたら良いのだけど。

仕事でなくても、ボランティア活動でもいいし。

学び、でもいい。

 

まだまだやりまっせー。

 

 

気が向いたら応援クリックお願いします(*´-`)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

わたし、もともと引越し縁があって。

父の仕事の都合で、地元、関西、東京と

何周かしてる。

幼稚園3つ、小学校3つ。ずっと転校生だった。

だから大人になって、引越しがあってもへっちゃら。

というか、楽しみだったりもする。

 

今の住処手狭だし、色々考え

引っ越そうと思う。

だから住むところ物色中。

エリアは、やはり通院考えると、

今と大きく動くことはない。

今のエリアも通算するとかなり住んでるから

勝手知ったる。って感じだし。

 

実家にも丁度いい距離だし。

まぁ、やっと治療もひと段落、

休薬週もあるので

ひとまずゆっくりしつつ、ちょこちょこ動こうと思う。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

1コースの3週目。

アバスチンもパクリタキセル両方投与の日。

 

これでやっと1コース。

 

今回は、お腹の調子がかなり酷く出まして。

回数も多いし、日々回復するだろうと様子見てたけど

一向に改善しないんで、土曜日ですが

病院に相談の電話して、受診してきました。

主治医ではなかったけど、女性のしっかりした先生が

みてくれて、主治医にも連絡とって頂き

下痢止めを朝夕定時服用。

喉も腫れてたので、風邪薬を服用となりました。

 

それ以外の副作用は、

手足((指先)の痺れが出てきた。少しだけど。

漢方を飲み始めた。

あと、昨日から脱毛開始。

2週間ちょいで抜けるってことだ。

ハラヴェンの脱毛が落ち着いてたけど、

昨夜何気に髪の毛触ってたら、ごそっと抜けて、ヒョエー。

ま、もう慣れた。

またバリカンしてもらわねば。

 

今週も忙しくて、実は病院受診したかったけど、できなかったんです。

木曜は患者会の用事で人と会う約束

金曜は姉と共に金融機関。

やっと今日時間ができた  汗

本当はカラダ第一、と自分に言い聞かせたのでした。