次女Kさん(13歳)がコロナになりました。
引きこもり中です。
幸い?私は今は無症状です。
東京の書展も、表彰式も、水泳の試合も、全て急遽とりやめに…コロナ疑いのときは、泣いて否定していたKさんですが、すぐにそういう元気もなくぐったりとなり、しっかり陽性でした。
今は熱が引いていますが、元気も食欲もいまひとつ。送られてきた展示写真を喜んで見ていても、すぐに集中力が切れて疲れてしまうようで、1日の大半を眠っています。
果たして発症10日後に元気になっているのか…
心配はつきものですが、今日あたりから、少しだけですが、字を書きたい、勉強したいという意欲が出てきたようでした。波があるので、少しごきげんに見えても、すぐに疲れてしまいます。
ワクチンも防ぎきれず、特効薬もないのは辛いですねしばらくは気力体力ガタ落ちになりそうです。
わたしも、なんとか発症せずにすむよう願うばかりです。看病に困るので。
ちなみに、引きこもり生活自体は得意です。
楽しめはしませんが、リラックスして過ごしてます。
名入れ前の作品を保存していました。
左の作品が、30日まで東京都美術館において展示中です。
真摯に取り組んでいたと思います。
締切があるというのは、ありがたいようなさびしいような…?
書きたい言葉を書くというのはもちろんですが、展覧会にふさわしい語句でもあるよう考えたつもりなので、受賞のありがたみが増したように思います。素晴らしい賞をありがとうございました。
これからも、良い学びができるよう、コロナがしっかり治りますように

また載せられたらと思います




