Kさんが学習している書道誌では、中学生は、主に毛筆で
・中学生学年規定課題
・小筆の基本(漢字)←中段右
・小筆の基本(かな・調和体)
の3つに取り組んでいます。

今月の課題は中段左と中段右です。
他は、過去のお手本をもとに最近書いたものが中心です。

大人の方が中心になりますが、細字実用書(下段中)もたまに書いていますグッニコニコ

ついでに母の日っぽい言葉を書いてくれましたお母さんルンルン(下段右)

今月の中学二年生課題は「詩集(行書)」

展覧会向けの作品を書いているときもありますが、コツコツ月例課題も楽しんでいます。月例課題での練習をもとに自由課題を考えることもあります。詩集だったら………たとえば「四季の詩集」とかうーん???来月は「清響」ですウインク

また載せられたらと思いますニコニコ音符流れ星

以下、これらを使って書きました指差しルンルン

 半紙はこちら。リニューアルされたのか、さらににじまなくなりました。

 

 ↓「母へ花束」の筆

 

 ↓小筆を書いた墨液です。