2学期末考査が終わりました笑い泣き

ぼちぼち返却される結果にはRさん(中3)もKさん(中1)も納得している様子。

ガ ン バ リ マ シ タ …笑い泣き!

結果はまあ、それぞれでございますニコニコ


最近のKさんの練習です。


↓行書で「信念」

最終的には半切の「信念を持つ」に進まないといけませんが…はてさて…うーん

↓楷書でも書いてみてますニコニコ
意外に(?)楷書もお気に入りの様子爆笑

↓八切に蘭亭序。
全臨は入らないですが、キリのよいところまでウインク音符

↓以下部分拡大です。
少しずつ上達中…かなにやり!?





↓これらで書きました口笛

↓こちらはRさん(中3)の年賀状課題。

↓これはKさん。半紙の月例課題。

↓Kさんの年賀状課題。

↓硬筆月例課題。左がRさん。右がKさん。
中学生は学年関係なく共通課題です。

月例課題は年始の挨拶祭り状態で、年の瀬が近いことを実感してしまいますガーン

新しく書道展の結果が来ました。
熊野古道の書道展に、Kさんが初めて出品したのですが、第一部の創作で特選(半紙)、第二部の臨書で特選(半切)をいただけました。
初めてでよくわからないことばかりなのですがこちらも楽しみですニコニコ音符

また載せられたらと思いますニコニコ音符流れ星