街はハロウィンですねー。


何でハロウィンっていうか知ってますか?


知らなかったので調べてみました。


ハロウィーン(Halloween)は、キリスト教諸聖人の日 (万聖節)の前晩(10月31日 )に

行われる伝統行事。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、

Halloweenと呼ばれるようになった。出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』より


ということで、今日はいただいたかぼちゃでかぼちゃ煮を作ってみました。



こんな感じです。


味はよくあるかぼちゃ煮でした。。


この前は、かぼちゃとチーズのミルク煮を作ってみました。


これは最高でした。(自分的に)

シチュー感覚です。


写真撮ってませんでしたが作り方は、


【4人分】

・かぼちゃ500g

・たまねぎ1/2個

・プロセスチーズ100g

・サラダ油大さじ1

・水カップ1/2

・固形スープのもと1個

・牛乳カップ1/2

・塩、こしょう少々


①かぼちゃは皮をところどころむき、5~6㎝角に切ります。

②たまねぎは薄切りにして、プロセスチーズは1㎝角に切ります。

③なべにサラダ油を中火で熱し、たまねぎをしんなりするまでいためます。

④かぼちゃと水、スープのもとを入れ、沸騰したらふたをして10分ほど煮ます。

⑤かぼちゃがやわらかくなったら牛乳とチーズを加え、弱火で5分ほど煮ます。

⑥最後に塩、こしょうで味をととのえます。


で、完成です。


試してみてください。本当にうまいです。


感想は、コメントへ!!






昨日ケーキ買って来ました。


「BUZZSEARCH」っていうところのケーキです。


エキナカショップです。



写真で見ると普通のイチゴケーキだけど、かなり大きなケーキです。


その名も、「W苺」です。


ここのお店は、おいしいです!試してみてください。

最近、調子よく更新してます。


先ほど、会社から帰ってきて今、焼酎飲んでます。


変わった焼酎です。


なんとメークインの焼酎です。



じゃがいもの味と香りがします。


おいしいですよ!


興味のある方は、こちら→喜多里


今、仕事で使っているPCは、DELL D400 なのですが、

古くなってきたこともあり、NEW PCを支給してもらいました。


しかし、おっ重い。。


今のより1Kg近く重いPCなのです。→DELL D520


PCを持ち歩く営業殺しかというぐらい重い。しかもA4ノート。


持ち歩きに適さない。


仕方ないので、個人PCのIBM(現Lenovo)X40 を会社用に

フォーマットして使うことにしました。


週末は、仕事仕様にX40を設定します。


面倒だ!


最近、家で仕事をやっている事が多くなっている。


できれば会社で終わらせたいところだ。


でもなかなか終わらず、休日にやっていることが多い。


そんな今日は、懐かしいCDを聞きながら仕事をしました。


大体大学時代に聞いてたCDだと思う。


→XSCAPE/OFF THE HOOK


→HEAVY D/WATERBED HEV


→TOTAL/total


音楽は絶対大音量で聴くのが気持ちいい。


できれば、広い空間で大音量に限る。


昔はオーディオにも凝っていた。


アンプは、Marantz(マランツ) 、チューナーは、トリオ(現ケンウッド)、

スピーカーは、JBL


いい音でした。


最近気になるオーディオは、マッキントッシュ


車のオーディオをマッキントッシュにしたいです。


家では大音量で聞けないので、地味にヘッドフォンで聞いてたりします。


大音量で!


使っているヘッドフォンは、ATH-PRO5 V です。


音は、高音・低音ともに○って感じです。


ヘッドフォンもいろいろあるんですよね。


仕事終わらせないと。。





最近ランニングしている。


体力がなくなっている気がして。。+太ってきた!


走る距離は、800m×5周+1周(歩き)=4,800m


ageo


↑何気に2年前の写真


これを毎週続けるつもりです。


冬になるとボードにも行くので、体力は重要。


足の筋力も最近落ちた。ふくらはぎの筋肉がなくなってきている。


足が慣れてきたら、タイムを気にして走ってみようと思います。


筋トレもしようと思ってます。調子のイイ体作りをします!(宣言)


みなさんも体力落ちてんじゃないですか?


走りましょう!


最初はキツイけどね。


がんばって!俺もがんばります。






買い物で表参道へ。


まずは、軽くお腹を満たすためにアニヴェルセル表参道 へ。


昼間からビールを500mlのジョッキで。


携帯のカメラが壊れているので、白っぽいですが。。


しかも少し飲んでから撮りました。。



1時間くらい潰してから、渋谷方面へ散歩。


途中愛用カバンのTUMI 表参道店へ。


いつも仕事で使っているカバン。


パソコンと資料をかなり入れているけど、壊れない丈夫なカバン。


丈夫だけど、カバンそのものが重いのが難点。


次はこれがほしい!



あまり今使っているのと変わらないけど。



夕飯は、ラーメン!


場所は神座 渋谷店。


3年前に歌舞伎町に新宿店が出来て、すぐに行った店。


当時は味があまりよく分からなかったけど、今回はうまかった!


芸能人の色紙がいっぱいありました。


食べたのは、煮卵もやしラーメン。


ぜひ一度行ってみて。






いやいや、ブログ更新してないなー。


またまた、パスワード忘れて困ってしまいました。


何度入力しても編集画面にいけない。。


閉鎖して再度新規に作ろうとまで思いました。が、やっと分かりました。


っていうか、パスワード変えてしまいました。



これからは、もう少し更新していこうと思います。


携帯のカメラも壊れてて、写真も撮れないので、携帯も変えようかと


思います。


これからもよろしくー!


久々に書きます。

ブログのパスワードも忘れてしまいました。。

つまり、ログインできないんです。

とりあえず、ログインできました。3ヶ月ぶりに。

先月沖縄へ行った時のネタです。

友達の結婚式で沖縄へ行ってきました。


4月なのに、ちょっと蒸し暑かったです。

朝は、7時30分時に羽田に到着!電車

8時の飛行機に乗ったのに、飛行機の部品不良が見つかったとかで、その場で修理。飛行機

しかも途中で燃料補給をするという事態!

結局出発したのが、10時過ぎ。

結婚式は間に合わず、披露宴だけの参加になりました。

朝からいろいろとあったけど、沖縄はやっぱりいいですねー。

結婚式の翌日に、沖縄のお友達に観光へ連れてってもらいました。

まずは、玉泉洞 へ!

20分くらい鍾乳洞を歩きました。

地下にこんなのがあるのがすごい!

それで園内でエイサーを見ました。

初めて見ました。

沖縄を感じました。

で、オススメのソーキそば屋さんへ連れてってもらいました。


ぐるなびにも載ってました。

http://r.gnavi.co.jp/f068300/



久々に食べました。

美味しかったです。


そのお店の前は、海なので、写真を1枚。


引き潮でした。。波

残念。


そんな感じで、今度は観光で行きたい沖縄でした。


最近忙しい。。


気ままにブログも気まますぎている。


冬から春になりかけてる。


読んでいただいている方、申し訳ない!


サボりすぎてました。


山形蔵王へ行ったことも書いてないし。


ここで書いときます。



そう行ったんです。日帰りで。


いつもの急な予定。


激寒でした。マイナス16度。


ちょうど、樹氷祭りの日だったのですが、寒すぎて見れませんでした。


あと、山形蔵王の帰りに車の走行距離が1万キロを超えました。


車を買って1年5ヶ月。走行距離としては少ないかな。


今までと比べたら。


免許を取ったばかりの時は、2年で10万キロ走ったし。



9999キロから→



1万キロへ!


※危ないので走行中の撮影はおやめください。


また、どこかへ行った際には、更新しますので、


どうぞ末永くよろしくお願いいたします。