街はハロウィンですねー。


何でハロウィンっていうか知ってますか?


知らなかったので調べてみました。


ハロウィーン(Halloween)は、キリスト教諸聖人の日 (万聖節)の前晩(10月31日 )に

行われる伝統行事。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、

Halloweenと呼ばれるようになった。出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』より


ということで、今日はいただいたかぼちゃでかぼちゃ煮を作ってみました。



こんな感じです。


味はよくあるかぼちゃ煮でした。。


この前は、かぼちゃとチーズのミルク煮を作ってみました。


これは最高でした。(自分的に)

シチュー感覚です。


写真撮ってませんでしたが作り方は、


【4人分】

・かぼちゃ500g

・たまねぎ1/2個

・プロセスチーズ100g

・サラダ油大さじ1

・水カップ1/2

・固形スープのもと1個

・牛乳カップ1/2

・塩、こしょう少々


①かぼちゃは皮をところどころむき、5~6㎝角に切ります。

②たまねぎは薄切りにして、プロセスチーズは1㎝角に切ります。

③なべにサラダ油を中火で熱し、たまねぎをしんなりするまでいためます。

④かぼちゃと水、スープのもとを入れ、沸騰したらふたをして10分ほど煮ます。

⑤かぼちゃがやわらかくなったら牛乳とチーズを加え、弱火で5分ほど煮ます。

⑥最後に塩、こしょうで味をととのえます。


で、完成です。


試してみてください。本当にうまいです。


感想は、コメントへ!!