みなさんは、エスカレータをどちらに並びますか?
東京は左側に並び右側を空けて、大阪は右側に並び左側を空けてます。
この境界線はどこにあるのでしょうか?
東京と大阪の中心の名古屋。ここは、大阪と同じで右側に並び左側を空けているらしいです。
しかし、愛知県全体でいうと東京と同じで左側に並び右側を空けるらしいです。
ちなみに九州は、東京と同じで左側に並び右側を空けるようです。
んーなんでこんな風になったんだろー?
調べてみると、東京と大阪で並び方が違う起源は、
東京は侍が刀を抜きやすいように、大阪は懐からそろばんをとりだしやすいように。
という説があるそうです。
なら、世界標準の並び方ってどっちなんでしょ?
調べてみると、大半が大阪と同じで右側に並び左側を空けているらしいです。
んーそうなんだー。
北の方で並び方が違うはどこでしょう?
それは、宮城県!
ここも大阪と同じ並び方でした。
宮城へ転勤になったときに東京並びで舌打ちされたことあります。
新幹線乗り場はというと、仙台とか新大阪は、東京の人が多いせいか、自然と左並びになってる感じでした。
んーためになったー。