肌のかゆみがひどくなってきて、
毎日の悩みの種に
なってきてしまったので、
どうしたものかと五行易で
占ってみました。
雷水解の卦を得ました。
雷水解は春の雪解けのように
悩みも消え去るという意味合いで、
僕の好きな卦の一つです。
まず世爻に辰土と朱雀が臨み、
月建と初爻の寅木に剋されています。
土は肌の五行で、朱雀は炎症、
木に剋されるのはかゆみの象徴です。
二爻にあるのは、
かゆみが主におなか周りや脚だから。
日辰と旺相する二つの午火に
生じられているので、
そんなに悪いわけではありません。
ただ月破日剋とはいえ、
五爻の官鬼が独発して進神となり、
世爻の土を漏らしていて、
これが注意すべきポイントです。
官鬼と白虎に漏らされるのは、
あまり良くないエネルギーに
邪魔されていそうです。
進神の酉金には合されていて、
まとわりつかれるようなイメージ。
今は世爻が空亡ですが、
辰月や巳月には
治まるかもしれません。
辰月に出空して、
巳月に申金が剋合され、
世爻が生じられるようになります。
季節的にも乾燥肌と
さよならできそうですしね(笑)
五行的な対策も
一応してみようと思います。
◆ 関連記事