前回の記事で、

 

シンクロニシティによる

 

吉凶判断について書きました。

 

 

詳しくはこちら。

 

 

答えを心の中で模索しているとき、

 

目の前で起こることが吉と思えれば吉、

 

凶だと思えれば凶となります。

 

 

これは古来からの知恵で、

 

昔の人はよくげんを担いでいました。

 

 

心の中と外の世界は、

 

いつでもつながっています。

 

 

その機微をとらえることで、

 

誰でも未来の吉凶を

 

知ることが可能となります。

 

 

 

考え方が運命を決める

 

 

逆説的に考えていくと、

 

目の前の出来事や環境を、

 

プラスのことで満たしていけば、

 

よい運命がやってくることになります。

 

 

風水改善は、

 

まさにこれを突いているのです。

 

 

内面より先に環境を変えることで、

 

住む人の運命を向上させます。

 

 

起こることや環境を

 

嬉しく思えれば思えるほど、

 

運が開けるチャンスが広がります。

 

 

ここで大切になってくるのは、

 

個々人の感じ方、考え方です。

 

 

幸せの基準は、

 

人それぞれ違います。

 

 

どれだけ贅沢な環境に身を置いても、

 

その人が幸せを感じられなければ、

 

意味がありません。

 

 

どれだけ周りから

 

同情されるような環境でも、

 

その人が幸せであれば、

 

それでいいんです。

 

 

何度も繰り返し書いていますが、

 

人は自分の見たいもの、

 

感じたいもので現実をつくっています。

 

 

自分が幸せかどうかを

 

決められるのは、自分だけです。

 

 

 

逆転する吉凶

 

 

前回の記事で、

 

吉凶判断をするための簡易的な例として、

 

レストランにいた場合のことを挙げました。

 

 

隣の席の子どもが

 

嬉しそうに笑っていれば吉、

 

店員さんが食器を割ってしまったら凶。

 

 

でもこれだけがすべてではありません。

 

 

その場にいた人の感じ方も、

 

大きく関わると思うんです。

 

 

笑っている子どもに対して、

 

イライラしてしまったとしたら。

 

 

そして割れた食器に対して、

 

爽快感を感じたとしたら。

 

 

おそらく吉凶は逆転します。

 

 

起こった出来事をどう捉えるかで、

 

その先の運命が変わっていくならば、

 

もう答えは明白ですね。

 

 

そう、ポジティブ思考が

 

最強の開運法なのです。

 

 

 

ポジティブ思考の活用

 

 

割れたグラスを見て、

 

自分の仕事が一瞬で世界に

 

広がっていくと解釈した

 

作家さんがいらっしゃいました。

 

 

結果として、

 

その作品は高い評価を得て、

 

成功できたそうです。

 

 

その人にとっては

 

割れたグラスが心地よく、

 

いいイメージしか

 

湧かなかったのでしょう。

 

 

割れたグラスを見て、

 

縁起が悪い、

 

もうダメだと思ったとしたら、

 

作品を世に出すこと自体、

 

できなかったかもしれません。

 

 

僕たちは無意識に、

 

絶え間なく思考を繰り返しています。

 

 

自分の命運に

 

関わることを考えたときに、

 

環境や起こる出来事を

 

プラスに解釈できるほど、

 

成功しやすくなるのです。

 

 

これが僕の目線から分析する、

 

ポジティブ思考の仕組みです。

 

 

これはあらゆる場面に

 

当てはまると思います。

 

 

人間関係においても、

 

どうせダメだと

 

暗い顔をしている人よりも、

 

希望を持って前に進もうとする人に

 

手を貸したくなるものです。

 

 

なにより、

 

良い方に考えられた方が、

 

基本的に人生楽しいですよね。

 

 

楽しいということは、

 

さらなる運気が

 

呼び込まれてくるということです。

 

 

こうして、

 

運の良い人と悪い人との差は、

 

雪だるま式に開いていきます。

 

 

 

実は「思い込み」に縛られている

 

 

大切なのは、

 

マイナス方向でもプラス方向でも、

 

いつでも立ち止まって

 

コース変更する権利が、

 

僕たち全員に与えられていることです。

 

 

思考や習慣を変えていくのは

 

簡単なことではありませんが、

 

なぜそういう考え方を

 

するようになったのか、

 

しがみついているものはなにか、

 

本当はどうしたいのかを

 

一つずつ紐解いていけば、

 

好きな感じ方、考え方を

 

選んでもいいんだという許可が、

 

自分にあげられるようになるはずです。

 

 

厳密にいえば、

 

思考や習慣を変えるのは難しい

 

ということですら、

 

思い込みに過ぎません。

 

 

 

ポジティブ思考の弊害

 

 

最強の開運法である

 

ポジティブ思考ですが、

 

その弊害についても

 

触れておかなければなりません。

 

 

それは、無理をすること。

 

 

後ろ向きの考え方が

 

染みついてしまっている人が、

 

なんでもかんでも前向きに

 

とらえていこうとするのには、

 

無理があります。

 

 

準備運動もしないで、

 

いきなり氷海に跳びこむようなものです。

 

 

あくまでも、

 

無理のない範囲から始めましょう。

 

 

最終目標に一足飛びで行こうとすると、

 

やっぱりダメなんだと、

 

最初から折れてしまいかねません。

 

 

今の自分が

 

少し手を伸ばせば届きそうな範囲。

 

 

そのステップを積み重ねることで、

 

自然と前向きな考え方が

 

できるようになっていきます。

 

 

宇宙や幸運の女神は、

 

不自然が嫌いです。

 

 

それは僕たち人間も同じで、

 

不自然に力の入った

 

ポジティブ過ぎる人といるのは、

 

なんだか疲れてしまいます。

 

 

世の中には、

 

絶対的な正解などありません。

 

 

無理のないように、

 

バランスを取っていきましょう。

 

 

 

シンクロニシティによる吉凶判断と、

 

考え方や感じ方の大切さ、

 

自然体で楽しくが一番というお話、

 

いかがだったでしょうか。

 

 

運命を変えることはできます。

 

 

今の思い込みを、

 

これから役に立つような思い込みに

 

徐々に再構築していければ、

 

運気の底上げになります。

 

 

道端の花に微笑みかけるなど、

 

まずは小さなことに

 

喜びを見出すところから、

 

始めてみませんか。

 

 

 

Fortune Therapy     湊 夕季

  RESERVA予約システムから予約する