今回は、お掃除がなかなかできなくて

 

困っている人の心を

 

救済する内容となっております(笑)

 

 

お掃除、していますか?

 

 

いい運気は、

 

きれいで明るいお部屋にやってきます。

 

 

いつも住みよい環境を保つのは理想ですが、

 

お仕事などでなかなかできないこともありますね。

 

 

わかっちゃいるけど、できない・・・

 

 

そんなときに大切なのは、

 

「しなきゃしなきゃ!」と思わないことです。

 

 

「すべきなのにできていない」という事実は、

 

心に葛藤を生み、

 

結果的に活力を削がれることになります。

 

 

そこで!!

 

 

しなきゃと思わずに、

 

思いっきりダラダラ

 

してしまいましょう(笑)!

 

 

むしろ今はしないと割り切った方が賢明。

 

 

無理してイヤイヤやっても、

 

多少きれいにはなりますが、

 

身が入らないので、

 

隅々まではきちんとできません。

 

 

しかもその気だるい空気が家に広がるので、

 

開運効果はいま一つです。

 

 

まず他のことを片付けるもよし、

 

気のすむまでダラダラしてから

 

お掃除を始めるもよし。

 

 

動くときと休むときとで、

 

メリハリをつけていきましょう。

 

 

一度気を抜いてしまうと、

 

永遠にできないんじゃないか・・・?

 

 

そんな心配が出てくるかもしれません。

 

 

でも、大丈夫。

 

 

必要なだけ休めたら、

 

自然とやろうという気になってくるものです。

 

 

足の踏み場もなくなるほど、

 

度を越えて散らかって

 

しまっているのは問題ですけどね(・ω・`。)

 

 

その辺のさじ加減はご自分で判断して、

 

心に無理のないようやっていきましょう。

 

 

するときはする、しないときはしない。

 

 

いつも100%の自分でいられると、

 

いろいろうまくいくようになってきますよ♪