2016年になって、

2か月が経とうとしています。


皆様、調子はいかがでしょうか。


なんだか運気が落ちてしまった

ように感じる、そこのあなた。


もしかすると、「五黄殺」の影響を

受けているかもしれません。


五黄殺とは、

九星気学や一部の風水流派に

出てくる概念です。


五黄殺をもたらす五黄土星は、

人間に悪影響をもたらす星として、

恐れられています。


この五黄殺とうまく付き合うのが、

風水では重要です。


五黄土星は、毎年移動します。


その移動には一定のルールがあり、

今年来ているのは、北東。


普段過ごすリビングや寝室、

特に玄関に五黄殺が来ると、

影響を受けやすいです。


逆にいうと、

トイレや押し入れなど、

あまり長い時間を過ごさない場所に

いてくれるのが理想的。

(※玄関は風水における

 最重要ポイントなので、例外です)


そうやって、

知っていても知らなくても、

誰もが等しく同じ2016年の

エネルギーの中にいます。


なぜこの話を今するのか。


それは、

占いや風水の世界では、

年の切り替わりは2月になるからです。


だいたい節分付近を境に、

新しい年のエネルギーに切り替わります。


今のこの時期は、

去年との感覚の違いが

実感できてくる時期なんですね。


去年は調子よかったのに、

自分の運命曲線の落ち込みを

感じているとしたら。


それは五黄殺が影響している

可能性があるので、

対処法を書いておきます。


これには木火土金水の五行論が

深く関わってくるのですが、

五行すべての煩雑な説明は割愛します。


五黄殺は、

悪い土のエネルギーです。


これを抑えるには、

金のエネルギーで土を消耗させるのが一番。


専門的には「漏らす」といいます。


金に土のエネルギーを吸わせて、

力を弱めてしまおうというわけです。


代表的な金の風水アイテムは、

六帝銭やドアチャイムなど。


もし北東に寝室やリビング、

玄関があるのなら、

これらをその方向に提げてみてください。


玄関であればドアノブなどに取り付けると、

ドアの開閉の度に揺れて、

より効果的です。


ちなみに五黄殺の反対である

南西は暗剣殺といって、

北東とともに今年旅行に行っては

いけない方位
です。


方位学を信じる人は、

ご注意ください。