不安を感じるときは、
誰にでもあります。
既婚とか独身とか、
友達が多い少ない関係なく、
ふとした折に
入り込んでくるものです。
人は、自分のしていることに
確信が持てないとき、
疑ってしまうとき、
最も弱くなります。
子どもなら、
「大丈夫だよ」
「心配ないよ」
そう言って抱きしめてあげれば、
すぐにほっとします。
でも、大人だって、
そういう心のケアは
必要だと思うんです。
大人は、
弱さを見せてはいけない、
頼ってはいけない、
と決めている人も
たくさんいるでしょう。
それでも、
何となく「これでいいのか」
なんて思って、
不安になることって、
ありますよね(・ω・`。)
だから、
誰かに「大丈夫だよ」
「そのままでいいんだよ」
そう言ってもらえるだけで、
ずいぶんと助かるんです。
「自分は強くなければならない」
「そんな感情を感じるべきではない」
そんな「べき思考」を基にした
完全主義的態度だと、
やがてどこかで
自分の首を絞めることになります。
信頼のおける人になら、
弱さを見せてもいいと思います。
辛かったら、
辛いと言ってもいいんです。
汚れたらすぐ
掃除をするのと同じように、
心の澱を早いうちに
洗い流しておくのが、
健康な心を保つコツです。
奥深くに抱えている
傷と向き合って、
話を聴いてあげる時間を
とってみませんか(*´ω`*)
それは、人生をまるごと
変えてしまうほどの
癒しを引き起こすかも
しれません。
なぜなら、
感情と向き合って
内面と一つになる時が、
「本当の自分」の声を聴く、
唯一のチャンスだからです。
本当のあなたは、
どうしたいんでしょう?
何を感じていますか?
占いセラピスト悠希のプロフィール↓
http://profile.ameba.jp/fortunetherapist/