ペルソナとは

心理学用語であり、

ラテン語で

「仮面」を意味します。


人は誰でも、

複数の顔を

持っていますよね。


家庭での顔、

職場での顔、

友達関係での顔・・・


心理的な歪みが出るときは、

何かしらのペルソナを

拒否しているか、

または一つのペルソナに

強く支配され過ぎて

いる可能性があります。


例えば中二病などは、

大人のペルソナを拒否し、

子どものペルソナに

固執した結果といえます。


汚れた大人に

なりたくない、

大人になるのが

こわいなどの理由で、

思春期に留まり続ける

という防衛反応の中で

生まれたもの

なのでしょう。


ペルソナへの行き過ぎた

拒否や執着は、

個人の心理的成長を

阻害します。


理不尽なことの

多い世の中、

バランスのとれた

状態を保つことは

なかなか難しいです。


それでも、

「自分にも他人にも

優しい生き方とは

どんなものか」



その答えを意識的に

見つけようとしていれば、

不調和や歪みが解消され、

自然にバランスのとれた

意識になると信じています。


まずは自分に

優しくしましょう(*´ω`*)


ちゃんとした

食事や睡眠をとる、

好きなことをして

心の栄養をあげる、

がんばったら

自分をほめる、

どう感じているか、

心の声を聴いてあげる、

などなど。


僕自身も自分に

優しくなれないときが

多々あります。


そんなときはせめて、

それに気づくことが

できていたいです。


人は幸せを

与えることでしか

幸せにはなれないと、

強く思うようになりました。


誰もが先に人に

与えるようになったら、

この世はきっと

天国になりますね♪


ペルソナは利便性と

成長阻害性との

もろ刃の剣なので、

適度な距離が

保てるように

ときに自分を

観察してみると、

仮面がはがれずに

本当の自分をなくす

という罠に陥らずに

すみます(*´ω`*)


占いセラピスト悠希のプロフィール↓


http://profile.ameba.jp/fortunetherapist/