身の回りに、
苦手な人はいますか?
身内や職場など、
大抵は一人くらい
いるものだと思います。
そういう人たちが
存在するのは、
僕たちの心が
投影した結果です。
人は鏡という
言葉があります。
自分自身の
心の内そのものが、
人間関係として
表れてくるのです。
心の奥底に秘められた、
自分でも気づいていない意識。
心理学的には、
それを影(シャドー)と呼びます。
シャドーは、
僕たちに大切なことを
教えてくれます。
「心の闇の部分、
コンプレックスに気づいて、
そろそろ手放したらどうですか?」
そう言ってくれています。
ここで大切なのは、
苦手な相手を自分と切り離した
外側の存在と見なさずに、
自分の内側の
葛藤の現れと見ることです。
外側の存在と見なしてしまうと、
会うたびに厄介ごとを持ってくる、
ただの嫌なヤツと
なってしまいます。
でも、
その相手も
心の内側の存在であり、
深層意識が、
自分の弱点をそっと
教えてくれているとしたら、
どうでしょう。
敵ではなく、
自己をみつめるきっかけを、
無意識の自分が
つくってくれていると思えれば、
もう少し得心が
いくのではないでしょうか。
直視したくない
部分と向き合うのは、
もちろん簡単な
ことではありません。
簡単でないからこそ、
保留案件として、
目の前のシャドーが
あるんですよね。
でも不思議なことに、
その葛藤を手放せたら、
自然とその人と
分かり合えるか、
距離ができて
会わなくなります。
まるでそれを
教えたかっただけかのように、
辛いことも、
さらさらと過去へ
流れていきます。
この宇宙は陰と陽で
成り立っていますが、
陰の部分も、
他ならぬあなたなんです。
陽だけに目を向けているのは、
半分が欠けた状態です。
陰も陽も統合できたとき、
本当のあなたが目を醒まします。
どうしても仲良くできない
人がいるときは、
なぜ仲良くできないのかを
考えてみてください。
その人の何が、
あなたをイラつかせるのでしょう?
そこに、あなたを解放する鍵が
隠されています。
例えば、
あなたがとてもまじめで、
いつもきちんと
しているとしましょう。
物事を何でも適当にやり、
自由過ぎる人に腹が立つなら、
本当のあなたは、
もっと自由に振る舞いたいと
思っているのかもしれません。
自分を抑圧してでも
頑張っているので、
その人に嫉妬を
感じているのかもしれません。
まずはシャドーを見極めることが
必要です。
仮に今の場所から逃げ出しても、
次に行き着く先に、
必ず同じ課題が
用意されています。
あなたの内面が、
また同じような環境を
つくりだすからです。
その課題は
あなただけのものなので、
厳しいかもしれませんが、
他の誰も解決してくれません。
でも、一緒にいてもらう
ことはできます。
そばで励ましてくれる
味方がいる人は、
すごく幸せです。
どうかその人に、
感謝の気持ちを
伝えてあげてください。
人間ですから、
誰かに寄りかかりたくなる
ことがあるのは、
自然なことです。
逃げたくなるのも、
自然な反応です。
苦しみや葛藤とちゃんと
向き合っている人、
僕はすごいと思います。
人間関係で悩んでいるなら、
まずはシャドーに
気づいてあげてください。
恐ろしい敵に見える
かもしれませんが、
その本質は、
変わりたいと思う
あなた自身ですよ^^
占いセラピスト悠希のプロフィール↓
http://profile.ameba.jp/fortunetherapist/