つらいときや

抱えきれない気持ちのとき、

そばで話を“聴いて”

くれる人はいますか?


僕たちは幼い頃から、

自立を教えられてきました。


現実的な生活は

もちろんですが、

精神面においてもです。


「今のうちは、

 誰かに甘えてもいい。

 でも、そのうち自立

 しなければいけない。

 大人になって社会に出たら、

 何でも一人で切り抜け

 なければならないから。」


それが、教育の根底に

あるものだと思います。


子どもを甘やかしすぎて、

大人になっても何でも

手を出す親もいますが、

それとは別次元の話です。


本当に直面しなければ

いけない問題にぶつかったとき。


果たして人は、

自分だけですべてを

解決できるでしょうか?


ここで言っているのは、

誰にも相談することなしに、

一人部屋にこもり、

完全に自分の心の中だけで、

という意味です。


僕は正直、

難しいと思うんです。


感情を抱え込む

ことの負担は、

思う以上に自分を

傷つけています(・ω・`。)


なので、

習慣的に感情を吐き出したり、

話を聴いてもらえている人は、

幸せです。


僕自身も、

情報がたまってきたり、

感情を整理したいときには、

人に話を聴いてもらっています。


そうやって受け止めてくれる

人がいるからこそ、

今の僕がありますから、

とても感謝しています。


「誰の世話にもならずに、

 一人で全部やっている」


そんな風に一人前のような

顔をしていると、

視野が狭くなり、

人間性が堕ちていきますよね。


感謝しながら、

ときには一人で持ちきれない心を、

誰かと分かち合っても

いいと思います。


自分が弱い人間だと

認めることになるから、

そんなことをするのは

気が進まない、

という人もいるでしょう。


でも、

何かを乗り越えるためには、

自分が今どの立ち位置に

いるのかを知る

必要があります。


現在地と障害物の

距離を正しく測って、

手立てを考えなければ

なりません。


受け入れてから、

手放すこと。


これが問題解決の基本です。


僕自身も、

プライドや強がりが邪魔して、

本当の気持ちが言えない

ことがたくさんありました。


いや、今もあるんだと思います。


その度に、

苦しい想いが湧き上がって

きたのを覚えています。


苦しい→誰かにわかってほしい

→でも素直になれなくて言えない

→わかってもらえない→苦しい


こんな風に、

抜けようのないスパイラルに

はまっていると感じた

こともあります。


今から思えば、

それは極度の依存でした。


「自分は何もしたくないから、

 そっちから気づいて

 何とかしてくれ」


心で無意識に

そう言っていたんです。


よほどの縁に恵まれない限り、

無条件で助けてくれる人は稀です。


一人で抱え込むだけでは、

手を差し伸べてくれません。


まず、声を上げましょう。

誰かに聞いてもらいましょう。


苦しかったら、

苦しいって言ってみませんか?


社会もあなた自身も、

過剰な負担をあなたに

要求していませんか?


極力人に寄りかからずに

生きている人は、

強く尊敬に値する

存在だと思います。


でも、まったく誰にも

頼らないなんて、

無理な話です。


あなたが口に入れる

お米の一粒でさえ、

多くの人の手間と

思いやりが詰まっています。


寄りかからずにはいられない

存在が人間だとすれば、

ありのままの自分や

弱い自分を認めてしまうと、

案外楽になるのかもしれません。


少なくとも僕は、

話をしにきてくれた人を、

依存的なダメ人間だなんて、

決して思いません。


打ち明けてくれること自体、

それをなんとかしようという、

勇敢な気持ちの表れです。


自分に向き合おうとしている、

強い人です。


占いセラピーに来てくれる人も、

プライベートで僕と会う人も、

「聴いてくれるって

 すごい癒されるんだね」

と言ってくれることがあります。


仕事でなくても、

ついカウンセリング的な聴き方を

してしまうことがあるんですが、

それは僕の天性だからだと思います。


聴いてもらうこと

による癒しの力は、

僕自身が思う以上に強力でした。


もしあなたが、

抱えている気持の重さに

耐えているなら。


それを吐き出す機会もなく、

心が傷ついているなら。


誰もいなければ、

僕が聴きます。


あなたのその声、

聴かせてください。


気持ちを分かち合って、

一緒にいい方向性を

探っていけるのが、

僕の喜びです(*´ω`*)



他の心理テーマの記事↓
http://ameblo.jp/fortunetherapist/entry-11883632299.html

占いセラピスト悠希のプロフィール↓
http://profile.ameba.jp/fortunetherapist/