綺麗でしょー、日之影町にある橋。展望台から撮りました。

ほんと浦井さんに教わって写真の撮り方頑張ってます。ありがとう、感謝しかない。

 

今日はお姑様(いつも言いますが疑似姑様ですよ?)を整骨院に送っていきました。

お姑様、先日がんの手術をしたんですが、検査の結果まだちょこっと残っているとのことで、今後の治療方針を相談されました。

4つあったので、

「それぞれの未来をタロットで見ましょうか?」

「えーいいのいくら?」

「タロットはいいですよ、今度ごはんご馳走してくれたら」

で、引き受けて占ってきました。

一番希望しているのがあまりいい結果じゃなかったのがちょっと不安なんですが、まぁセカンドオピニオンをお勧めは、しておきました。

お姑様には長生きしてもらわないといけませんからね。嫁子はお姑様と仲良くしたいですからね。

 

わたしは普段あんまりタロットは触らないんですけど、わたしのタロットは当たると言われています。

ちなみにタロットは完全に分らない未来を見る時には向いていますね。これは「ぼく」という占いなので、わたしは自分の事は占わない事にしています。

占い師は自分の事は占っちゃいけないと言われていますが、それは「ぼく」だけなんです。だって生年月日の占いなんて、誰がやっても結果は同じなんだから見られないなんてことはないのですよ。

タロットカードとか、筮竹(できないけど)とかは、不透明な未来を見るための物なので一応、占わない事にしています。

嘉島さんはガンガン自分占っちゃってますけどね、断易とか。

一応ゲンは担いでいます。

 

わたしがお金を取るのは基本四柱推命だけです。何故ならちゃんと資格を持っていて、お金を取る事を許されているから。

タロットは自己流だし手相は3か月で先生と会わずにやめたし、顔相は嘉島さんと唸りながら覚えたかんじだし。

家相の知識はあるけれど、何一つ守っていないし(笑)

でも、お金頂いたらその分のお仕事はきっちりさせて頂きますよ!安心して身を委ねて欲しい。

 

そういや占い師になって12年かあ・・・。

思えば遠くに来たもんだ・・・。しみじみ。