ど真ん中でしたよー。

ちなみに今回の旅行の手記、何日書くんだという話ですが、多分明後日までは確実にかかります。

月曜日までの予定にはしています。

 

「魔入りました!入間くん」の作者さん、西修先生と、担当の西山さんによるトークショーを見に行ってきました。

夕方の部だったので、昼の部は学生達中心のお話しで、夕方はアダルトチーム、カルエゴ先生とかオペラさんとか、の話が多かったです。

こないだあったデビキュラムの時のバールの格好がエロかった理由は

「バールはスパダリ(スーパーダーリン。金持ちイケメン高身長を兼ね備えているような人ね)なんです」

と西修先生仰ってました。そうか、スパダリか。

全然興味ないキャラだが。

 

正直、二次元に興味失せてるな・・・と思いました。

バラム先生が出た時には一時期ガチ恋してたんですけど、バラム先生、声が小西克幸なんだもん・・・。

(注意;わたしは諸事情あって二枚目キャラの小西さんが大の苦手です)

色々裏設定とか話して頂けて、楽しいんだけど、もうそういうのどうでもいい・・・って感じです・・・終わっとる。

いや、面白かったですよ、ライブドローイングとかたまんなかったし。ジャズ、かっこよかったなー。

ファンの多さとしては(アダルト好きの方々では)カルエゴ先生とオペラさんがツートップ人気!って感じだったかな。痛バッグ持ってる人多かった。

意外と嬉しかったのが、クララファンも結構いた事。

もうクララが入間君とくっつく未来が見えない以上、悲しみしかないんですが、クララそのものになり切ってるかたとかいましたもん。

まっ、わたしみたいにクララヘアにはしてないけどな!わたしはクララだから!いるまち!いもむち!

 

しかし、常識が解らないのでアレなんですが、痛バッグ。

本当に偏見で申し訳ないんだけど、わたし一人のキャラを奉るものだと思ってたんですよ。

でも、多数のキャラ使ってもいいのね。知らなかった。勉強になりました。

 

ファンの方は意外とロリィタさんが多かったですよ。がっつりロリも沢山いました。

あと、前日のダイタクファンと違って、ヲタクは荷物が多い!!

ダイタクファンがリュック1個なら、ヲタクの方々はまるまるに太った肩掛けかばんを最低2個、掛けている。

わたしもあまり人の事、言えた義理じゃないんですけどね。

 

いい経験しました。面白かったです!

 

明日は今回のメインともいえる、

「グルメ編」

です!!お楽しみに!!