かわいいねえかわいいねえ。

コータスとナッシーかわいいねえ。

 

さて、えびのに行くのにハマったわたしは、今日もえびのへ。

2時間45分くらいはかかりますが、問題なしです。芸人さんのラジオを聞きながら向かいました。

宮崎市は「ミッドナイトダイバーシティ」という番組が2時間フルで聞けて(熊本は後半1時間のみ)、第三土曜日担当のカミナリの前半部分だけまず聞いて、それから有吉弘行のサンドリ聞いてました。

ねえヤコちゃんやっぱ平子っちより酒井ちゃんの方が面白いよ?

以上、業務連絡でした。

 

そして大好き手羽餃子を購入。国産の鶏肉の手羽餃子はなかなか手に入らないから嬉しいです。ちょっとこぶりだけど。

またしても地鶏を購入し、またからあげかーい!です。でも作るのは来週!

あと、宮崎のアイスメーカーの「ジャムモナカ」ってのにハマってるので毎回食べてます。美味しいよ!

 

しかし・・・火曜日にえびのに行くもんじゃないね。

殆どの食堂が火曜日定休日なの!地域によって定休日が固まるところがあるんですが、菊池や阿蘇は水曜日が軒並みお休み、どっか忘れたけどどっかの地域は木曜日がお休み、そしてえびのは心当たりのある店全てが火曜日休み・・・。

道の駅すらお休み。

仕方ないのでまたおでん食べちゃったよ。美味しかったよ。

あいててよかった山椒茶屋。

 

今は手羽餃子を焼いています。

お店で手羽餃子を頼むと大抵揚げてあるでしょう?唐揚げ粉つけて。

でもね、手羽餃子はただ、塩コショウを振って丁寧に弱火で焼くのが美味しいです。特にわたしが買ったのは国産の鶏手羽とあんなので、焼いたほうが絶対に美味しいです。

じっくりじっくり、弱火で、焦げ目がつくまでね。

 

旦那のご飯は毎度この手羽餃子と唐揚げという、ね。

美味しいからええやろ感謝しろや。

 

しかし驚いたんですが、道の駅のお休みの日って、ただ閉まってるだけだと思ってたんですが、えびのに関しては徹底掃除の日らしく、商品やらなにやら外に出してきっちりお掃除してましたよ。

えらいなー、すごいなー。

皆さん道の駅えびのは清潔でよいお店ですよ、お寄りの際は、是非。

 

今度は木曜日に行こう・・・。